Biz library

半年強で月商300万。高齢者向けYouTubeチャンネル運営をする24歳から学ぶ、リサーチと顧客インサイトの重要性

※こちらは2024年5月の記事です。サブスク入会前に配信された記事は別途ご購入いただく必要がありますのでご注意ください。
- - - - - - - - - -

『突撃!隣のスモビジマン』とは?


Biz library編集部による連載記事『突撃!隣のスモビジマン』。

普段スポットライトを浴びることが少なく、自ら語ることもしないスモールビジネスオーナーたち。
しかし、珠玉のビジネススキルを有し数々の困難を乗り越えてきた彼らの頭の中は、ビジネスアイデアの宝庫。

本連載では『スモールビジネスの教科書』著者である武田所長がスモビジマンにインタビュー。
自らが営む事業について、ノウハウ、売上、参入のアドバイスなどを余すところなく語っていただきます。

先人からリアルなスモールビジネスの手法を学びなさい!
学んで実践しなさい!

➜これまでの記事はこちら


今回のスモビジマン

立ち上げから半年強で月商300万!24歳が高齢者に愛されるYouTubeチャンネル運営事業で成功するまで


『突撃!隣のスモビジマン』第29回は、歴史系YouTubeチャンネルを運営するスモビジオーナー。

昨年(2023年)の夏に現在のスモビジに参入し、5か月で月商200万を達成。現在は月商300万円に到達し、右肩上がりで推移し続けているそうです。

学生時代にスモールビジネスという考え方に出会い衝撃を受け、「コネクションもキャッシュもない24歳が何を武器にできるだろう」というところから始まった事業検討。
数々の失敗を乗り越え、現在に行き着くまでにどんなことがあったのか。
YouTubeに参入すると決めてからどのようにジャンルを選定し、インサイトを得て、短期で売上を生むチャンネルに成長させたのか。

これまでのエピソードや得てきた学びを余すところなく語ったロングインタビューとなりました。

事業としてYouTube運営を検討している方はもちろん、現在のスモビジの集客にYouTubeを活かせないかと考えている方にも学びの多い内容となっております。


コンテンツ

・事業の概要
・起業までの経緯
・ジャンルのリサーチ方法
・月商推移と収支
・高齢者ほど長尺動画を見る!
・コンテンツの制作方法
・属人と非属人
・これまでのスモビジ経験
・YouTubeチャンネル運営を選んだ理由
・スモビジオーナーはメタ認知が重要
・ストーリーを持つことが持たざる者が生き残る道
・現状の課題と今後の展望


- - - - - - - - - -


事業の概要

武田:現在の事業概要についてお伺いできますでしょうか。

ここから先は有料部分です

この続き: 約 16345 文字 記事を購入する ¥2,480 サブスク会員になる

入会月以降公開の月5〜6本が読み放題!
この記事は今月入会しても読み放題になりません。

おすすめ記事

【今日から実践】参入前に必ずやるべき! スモビジ成功率を上げる 先行者調査の具体的手法

Biz library編集部
¥2,980 2024.8.1

自社プロダクト+受託開発パッケージで安定的に月商1千万超!ハイブリッド型スモビジマン

Biz library編集部
¥1,980 2024.10.17

【独立半年で月商300万】BtoBスモビジマンにおすすめ。領域特化のBtoBマーケ支援ビジネス

Biz library編集部
¥1,980 2024.2.10

初年度年商1,350万円、粗利率100%!人材紹介会社設立から1年間を振り返る(無料相談付き)

チャック@事業開発プロフェッショナル
¥4,900 2024.3.24

アイドル事務所と受託開発・SES。二足の草鞋を履いた、年商3億超の熱意溢れるスモビジオーナー

Biz library編集部
¥1,980 2024.6.6

独立直後にコロナで案件ゼロに!外国人エンジニア特化の人材紹介事業で再起し、1年で年商約4千万のスモビジマン

Biz library編集部
¥1,980 2024.9.6

Biz libraryとは?

Biz library編集部
無料 2024.4.23

【今日から実践!スモビジコラム】BtoB向け、法人営業徹底攻略

Biz library編集部
¥2,480 2023.9.1

【スモビジ奮闘日記】不可能を可能にする『100日集中プログラム』の考え方【vol.23】

Biz library編集部
会員限定 2025.3.19

【オンラインイベント書き起こし】フリーランスで生き残るためのスモビジ的 法人営業

Biz library編集部
会員限定 2023.11.8