
【スモビジお悩み相談室】月商40万~の副業ITコンサル。武田所長が提案する3つの拡大戦略とは
『スモビジお悩み相談室』とは?
Biz library編集部による連載記事『スモビジお悩み相談室』。
スモビジオーナーは孤独なもの。組織に所属していた時代と異なり、同じ業界・同じ境遇で、同じ悩みを経験している仲間と出会えるシーンは多くありません。
自分のビジネスに行き詰まりを感じ、一人苦悩しているスモビジオーナーも多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、悩めるスモビジオーナーに対して先輩スモビジオーナーがアドバイスを行い、突破口を見出します。
スモビジオーナー、みな兄弟!
悩みも解決策もシェアしながら前に進んで行きなさい!!
先人の知見と経験を有効活用しなさい!!!
→これまでの記事はこちらから
- - - - - - - - - -
今回の悩めるスモビジマン
今回は、副業でITコンサルティング事業をやっているというスモビジマンからのご相談。
順調に売上を伸ばしているものの、時間稼働型のビジネスモデルからの脱却を図りたいという相談者に対し、武田所長が具体的なアドバイスを行います。
【スモビジの概要】
・地方企業向けITコンサルティング(ホームページ制作、採用支援、Excel業務効率化など)
・副業での売上:月40~50万円
【現在の状況】
会社員として働きながら個人事業主として、ITコンサルティング事業を4年間運営。
クラウドソーシングプラットフォームなどを活用した営業活動で顧客を獲得し、月20時間程度の稼働で月商40~50万円。
現在は、時間稼働型のビジネスモデルからの脱却、事業の拡大、そして将来的には独立も視野に入れ模索中。
【今回のアドバイザー】
武田所長
複数のBtoBビジネスを展開するスモビジオーナー。コンサルティング事業、システム開発事業を立ち上げた経験からアドバイスを行う。
- - - - - - - - - -
コンテンツ
・現在の状況
・課題
・武田が考える3つの道の成長戦略
・地方のネットワークを攻める
・情報発信戦略
・サービス提供体制の構築と外注化
・マネジメントの勝ち方
・今後の方針
・外注のポイント
・まとめと今後の展望
- - - - - - - - - -
現在の状況
武田:本日はよろしくお願いします。まずは現状のビジネスについて詳しくお聞かせいただけますか?
相談者:よろしくお願いします。本業で会社員をしつつ、副業でITコンサルティング事業を始めて4年目になります。
元々小さいシステムコンサルの会社にいたため、テクニカルな詳細な話は疎いですが、基本的なITのバックグラウンドがあります。
規模としては、月20時間程度の稼働で月40~50万円ほどの売上です。
顧客は地方企業で、ホームページ制作、採用支援、Excel業務効率化など様々なニーズに対応しています。
IT以外の経理や採用に関しても、追加でご相談をいただくことも多いです。
その場合はビザスクのようなスポットコンサルサービスを活用して、その領域に強い方に相談に行ったりして、知見を得て提供できるようにしています。
どんな方面でもできるだけお客様に価値が提供できるようにと思ってやってきました。
武田:ありがとうございます。クライアントは地方企業とのことですが、案件はどのように獲得しているのでしょうか。
おすすめ記事
【完全保存版】ビジネス仲間探しの本質とは?スモールビジネスに効く“志とセンス”の話
Biz library編集部
無料
2025.6.12
【イベント告知】10月 会員限定オンラインイベント詳細
Biz library編集部
無料
2023.10.9
【学生必見】お金0円から始められる!武田所長が教える学生起業のリアル
Biz library編集部
無料
2025.5.18
【スモビジお悩み相談室】今月オフショア開発事業を立ち上げ!初めての起業、方向性と顧客獲得に悩んでます
Biz library編集部
¥980
2023.9.18
【スモビジ奮闘日記】教養なにそれおいしいの?おいしいよ!【vol.22】
Biz library編集部
会員限定
2025.3.3
テレアポへの苦手意識が事業を生んだ。成果報酬型のフォーム営業代行事業で年商8千万のスモビジマン
Biz library編集部
¥1,980
2024.7.16
【リアル・スモビジ】奮闘するスモビジマンの実録ストーリー・まず型化より始めよ【vol.3】
Biz library編集部
会員限定
2025.5.13
【会員限定】オンラインイベント『スモビジオーナーはYouTubeを活用しなさい!』【1/29 20:00~】
Biz library編集部
無料
2025.1.17
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 意外に楽しい!スモビジでの組織づくり【vol.20】
Biz library編集部
会員限定
2024.12.4
【スモビジコラム】スモール M&Aを検討するなら知っておきたい全てのこと【保存版】
Biz library編集部
¥2,980
2024.10.31
『スモビジお悩み相談室』とは?
Biz library編集部による連載記事『スモビジお悩み相談室』。
スモビジオーナーは孤独なもの。組織に所属していた時代と異なり、同じ業界・同じ境遇で、同じ悩みを経験している仲間と出会えるシーンは多くありません。
自分のビジネスに行き詰まりを感じ、一人苦悩しているスモビジオーナーも多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、悩めるスモビジオーナーに対して先輩スモビジオーナーがアドバイスを行い、突破口を見出します。
スモビジオーナー、みな兄弟!
悩みも解決策もシェアしながら前に進んで行きなさい!!
先人の知見と経験を有効活用しなさい!!!
→これまでの記事はこちらから
- - - - - - - - - -
今回の悩めるスモビジマン
今回は、副業でITコンサルティング事業をやっているというスモビジマンからのご相談。
順調に売上を伸ばしているものの、時間稼働型のビジネスモデルからの脱却を図りたいという相談者に対し、武田所長が具体的なアドバイスを行います。
【スモビジの概要】
・地方企業向けITコンサルティング(ホームページ制作、採用支援、Excel業務効率化など)
・副業での売上:月40~50万円
【現在の状況】
会社員として働きながら個人事業主として、ITコンサルティング事業を4年間運営。
クラウドソーシングプラットフォームなどを活用した営業活動で顧客を獲得し、月20時間程度の稼働で月商40~50万円。
現在は、時間稼働型のビジネスモデルからの脱却、事業の拡大、そして将来的には独立も視野に入れ模索中。
【今回のアドバイザー】
武田所長
複数のBtoBビジネスを展開するスモビジオーナー。コンサルティング事業、システム開発事業を立ち上げた経験からアドバイスを行う。
- - - - - - - - - -
コンテンツ
・現在の状況
・課題
・武田が考える3つの道の成長戦略
・地方のネットワークを攻める
・情報発信戦略
・サービス提供体制の構築と外注化
・マネジメントの勝ち方
・今後の方針
・外注のポイント
・まとめと今後の展望
- - - - - - - - - -
現在の状況
武田:本日はよろしくお願いします。まずは現状のビジネスについて詳しくお聞かせいただけますか?
相談者:よろしくお願いします。本業で会社員をしつつ、副業でITコンサルティング事業を始めて4年目になります。
元々小さいシステムコンサルの会社にいたため、テクニカルな詳細な話は疎いですが、基本的なITのバックグラウンドがあります。
規模としては、月20時間程度の稼働で月40~50万円ほどの売上です。
顧客は地方企業で、ホームページ制作、採用支援、Excel業務効率化など様々なニーズに対応しています。
IT以外の経理や採用に関しても、追加でご相談をいただくことも多いです。
その場合はビザスクのようなスポットコンサルサービスを活用して、その領域に強い方に相談に行ったりして、知見を得て提供できるようにしています。
どんな方面でもできるだけお客様に価値が提供できるようにと思ってやってきました。
武田:ありがとうございます。クライアントは地方企業とのことですが、案件はどのように獲得しているのでしょうか。
【完全保存版】ビジネス仲間探しの本質とは?スモールビジネスに効く“志とセンス”の話


【イベント告知】10月 会員限定オンラインイベント詳細


【学生必見】お金0円から始められる!武田所長が教える学生起業のリアル


【スモビジお悩み相談室】今月オフショア開発事業を立ち上げ!初めての起業、方向性と顧客獲得に悩んでます


【スモビジ奮闘日記】教養なにそれおいしいの?おいしいよ!【vol.22】


テレアポへの苦手意識が事業を生んだ。成果報酬型のフォーム営業代行事業で年商8千万のスモビジマン


【リアル・スモビジ】奮闘するスモビジマンの実録ストーリー・まず型化より始めよ【vol.3】


【会員限定】オンラインイベント『スモビジオーナーはYouTubeを活用しなさい!』【1/29 20:00~】


【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 意外に楽しい!スモビジでの組織づくり【vol.20】


【スモビジコラム】スモール M&Aを検討するなら知っておきたい全てのこと【保存版】

