Biz library

【スモビジコラム】自分で自分を詰めなさい!BtoBスモビジの営業管理方法【初心者向け】

『今日から実践!スモビジコラム』とは?

 
『今日から実践!スモビジコラム』とは、Biz library発起人である武田所長が自らの経験を元に書き上げた、スモビジに特化した具体的な行動指針。

様々なテーマについて、スモビジならではの取るべき方針や戦略を語っていきます。
今日から使える実践的な知識は、きっとスモビジで悩むあなたの背中を押してくれるはず。

一人で悩んで遠回りするのはやめなさい!

先人の知見を利用し最短で成功しなさい!!

- - - - - - - - - -

本記事のテーマ

BtoBスモビジの営業管理方法

ある程度妥当な戦略があるならば、スモビジは「いかに毎日淡々と目標に向かい取り組み続けられるか」が勝負である。特にBtoBにおいては営業が肝となる。

極端に言えば、他社が売れていて、同じような商材を扱っているのにも関わらず自社がイマイチ成長していないならば、その原因は営業である。

理論的には営業以外の観点が重要であることも勿論あり得るが、それは営業努力を限界までやらない逃げにつながる。

「(営業を全力でやらなくても)この機能を追加すれば売れるかも、自分らが思い当たらない革新的なアイデアがあるかも」このような誘惑が発生するのだ。

ただ、大半のケースは営業には大きな改善幅があるものだ。本当に全力を出し切れているのかを日々自分に問い詰めようというのが、本記事の根本的なアイデアである。

「売上20億円くらいの会社もあるけど、何故うちは売上2,000万円なのだろうか。やはりイノベーティブなプロダクトか・・・?」

そうではない!営業である!営業しなさい!

毎日自分をド詰めし営業をし続けなさい!

※本記事は過去の『スモビジ奮闘日記』に加筆編集したものです。

- - - - - - - - - -

コンテンツ

・BtoB営業管理
・どうすれば提案数は増えるのか
・どうすれば提案金額は増えるのか
・気持ちよく失注する
・BtoB営業スモビジならば自己ド詰め能力が必要
・敢えて数字ばかりを見ないときはある
・「勝手に良質リードが入る」ことを目指そう
・手を抜くことを覚えよう
・営業トークで伝えるべきこと
・顧客と長い付き合いをしよう

- - - - - - - - - -

BtoB営業管理

私は今までhubspotなどの営業管理ツールなど様々な手法を試してきたのだが、スモビジにとってはSFAはやり過ぎ感が否めない。

あれは組織化された後に導入すべきものであると感じる。むしろ組織化された会社でさえも不要であると感じることも多いくらいだ。

私はスモビジの場合、古き良きエクセルを使って管理している。
その項目は非常にシンプルだ。

ここから先は有料部分です

この続き: 約 5574 文字 記事を購入する ¥680 サブスク会員になる

入会月以降公開の月5〜6本が読み放題!
この記事は今月入会しても読み放題になりません。

おすすめ記事

公務員からの独立。官公庁案件特化の営業代行・二次請けコンサルビジネス~あなたの知らない官公庁案件の世界~

Biz library編集部
¥1,980 2024.3.1

副業から始め月商400万円!趣味の【金継ぎ】で物販・教室など複数事業を展開するスモビジマンの努力の軌跡

Biz library編集部
¥1,980 2024.3.26

【スモビジ奮闘日記】不可能を可能にする『100日集中プログラム』の考え方【vol.23】

Biz library編集部
会員限定 2025.3.19

【オンラインイベント書き起こし】フリーランスで生き残るためのスモビジ的 法人営業

Biz library編集部
会員限定 2023.11.8

年商3億、利益1億超!トレーディングカード業界でヒット商品を連発するスモビジマン

Biz library編集部
¥1,980 2024.5.22

年商8億円!でも利益は厳しい!?プロ人材紹介・コンサルビジネスを立ち上げたスモビジマン

Biz library編集部
¥1,980 2024.8.14

最強の技術商社、クラスメソッド

sasurai
無料 2022.6.12

教える仕事で月商200万円を超えるまでに僕がやったこと全て

RI
¥3,000 2023.4.8

【業界ガイド】スモビジ的 BtoCオンラインスクール事業への参入方法と市場環境・YouTube活用について

Biz library編集部
¥980 2024.4.26

【リアル・スモビジ】奮闘するスモビジマンの実録ストーリー・新規事業の発信は”魚探”である【vol.2】

Biz library編集部
会員限定 2025.4.4