
アイドル事務所と受託開発・SES。二足の草鞋を履いた、年商3億超の熱意溢れるスモビジオーナー
※こちらは2024年6月の記事です。サブスク入会前に配信された記事は別途ご購入いただく必要がありますのでご注意ください。
- - - - - - - - - -
『突撃!隣のスモビジマン』とは?
Biz library編集部による連載記事『突撃!隣のスモビジマン』。
普段スポットライトを浴びることが少なく、自ら語ることもしないスモールビジネスオーナーたち。
しかし、珠玉のビジネススキルを有し数々の困難を乗り越えてきた彼らの頭の中は、ビジネスアイデアの宝庫。
本連載では『スモールビジネスの教科書』著者である武田所長がスモビジマンにインタビュー。
自らが営む事業について、ノウハウ、売上、参入のアドバイスなどを余すところなく語っていただきます。
先人からリアルなスモールビジネスの手法を学びなさい!
学んで実践しなさい!
➜これまでの記事はこちら
今回のスモビジマン
アイドル事務所と受託開発・SES。二足の草鞋を履いた、年商3億超の熱意溢れるスモビジオーナー
『突撃!隣のスモビジマン』第32回は、アイドルが所属するタレント事務所と受託開発・SESという全く異なる二つの事業を営むスモビジオーナー。
自身がアイドルにハマったことをきっかけにオタク仲間とアイドル事務所を立ち上げ。儲けることが厳しい業界で食っていくため、コンサルティング会社に転職し副業を始めたのち受託開発・SESの会社を立ち上げ、二足の草鞋にも関わらず初年度で売上1.2億に達するなど、類まれなる熱意と行動力を持っています。
前半は地下アイドルの運営という珍しいスモビジの中身についてや、運営の苦労、収益源や上手くデビューさせるコツなど、業界の裏事情を語っていただきました。
後半のテーマは、非常に好調に伸びている受託開発・SES事業について。立ち上げからこれまでの経緯や、新規獲得のために行っている投資活動についてお伺いしました。
情熱を燃やせるビジネスと、しっかり売上を作るビジネスのふたつを両立させ、拡大させ続けるスモビジオーナーのエピソードから学ぶことは多いはず。
コンテンツ
・芸能事務所と受託開発&SESの2社を経営
・推し活の魅力
・事務所立ち上げまでの経緯
・面接バックレ率7割!?アイドル選出までの苦労
・デビューまでの先行投資は1グループ300万強
・売れる/売れないの死活問題。アイドルグループ業界のヒエラルキー
・収益源のメインはライブ後のチェキ撮影
・タレントへの報酬について
・険しい地上波デビューへの道のり
・副業がきっかけで受託開発会社を立ち上げ。初年度から売上1.2億円に
・受託開発×SESの今後の方針
・スモールビジネス道をどのように生きていくか
- - - - - - - - - -
芸能事務所と受託開発&SESの2社を経営
武田:今取り組んでいらっしゃる事業について簡単にお伺いできますでしょうか。
おすすめ記事
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 顧問先の成長や最近聞いた面白ビジネスの話【vol1】
Biz library編集部
会員限定
2023.12.11
【スモビジお悩み相談室】M&Aで営業ゴリラを卒業したい!3年後に営業代行会社を売却するにはどうすればいい?
Biz library編集部
¥1,480
2025.2.17
年間利益数十万〜250万円を目指す、人材系マイクロビジネスの作り方
Felix
¥2,500
2023.1.4
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 スモビジオーナーの”自由な生き方”とは【vol8】
Biz library編集部
会員限定
2024.3.21
YouTubeチャンネル運営ってどうなの?最高月商200万円のスモビジマンが語るコンテンツ制作の仕組化
Biz library編集部
¥1,480
2023.3.9
超絶レッドオーシャン「音楽活動」で生計を立てるための全知識
海保 堅太朗
¥2,600
2022.6.25
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 スモビジはグローバルへ!どう日本円以外を稼ぐのか?【vol.13】
Biz library編集部
会員限定
2024.6.28
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 夢想こそが最も重要な経営資源であるという話【vol4】
Biz library編集部
会員限定
2024.1.1
独立直後にコロナで案件ゼロに!外国人エンジニア特化の人材紹介事業で再起し、1年で年商約4千万のスモビジマン
Biz library編集部
¥1,980
2024.9.6
【イベント告知】11月 会員限定オンラインイベント詳細
Biz library編集部
無料
2023.11.3
※こちらは2024年6月の記事です。サブスク入会前に配信された記事は別途ご購入いただく必要がありますのでご注意ください。
- - - - - - - - - -
『突撃!隣のスモビジマン』とは?
Biz library編集部による連載記事『突撃!隣のスモビジマン』。
普段スポットライトを浴びることが少なく、自ら語ることもしないスモールビジネスオーナーたち。
しかし、珠玉のビジネススキルを有し数々の困難を乗り越えてきた彼らの頭の中は、ビジネスアイデアの宝庫。
本連載では『スモールビジネスの教科書』著者である武田所長がスモビジマンにインタビュー。
自らが営む事業について、ノウハウ、売上、参入のアドバイスなどを余すところなく語っていただきます。
先人からリアルなスモールビジネスの手法を学びなさい!
学んで実践しなさい!
➜これまでの記事はこちら
今回のスモビジマン
アイドル事務所と受託開発・SES。二足の草鞋を履いた、年商3億超の熱意溢れるスモビジオーナー
『突撃!隣のスモビジマン』第32回は、アイドルが所属するタレント事務所と受託開発・SESという全く異なる二つの事業を営むスモビジオーナー。
自身がアイドルにハマったことをきっかけにオタク仲間とアイドル事務所を立ち上げ。儲けることが厳しい業界で食っていくため、コンサルティング会社に転職し副業を始めたのち受託開発・SESの会社を立ち上げ、二足の草鞋にも関わらず初年度で売上1.2億に達するなど、類まれなる熱意と行動力を持っています。
前半は地下アイドルの運営という珍しいスモビジの中身についてや、運営の苦労、収益源や上手くデビューさせるコツなど、業界の裏事情を語っていただきました。
後半のテーマは、非常に好調に伸びている受託開発・SES事業について。立ち上げからこれまでの経緯や、新規獲得のために行っている投資活動についてお伺いしました。
情熱を燃やせるビジネスと、しっかり売上を作るビジネスのふたつを両立させ、拡大させ続けるスモビジオーナーのエピソードから学ぶことは多いはず。
コンテンツ
・芸能事務所と受託開発&SESの2社を経営
・推し活の魅力
・事務所立ち上げまでの経緯
・面接バックレ率7割!?アイドル選出までの苦労
・デビューまでの先行投資は1グループ300万強
・売れる/売れないの死活問題。アイドルグループ業界のヒエラルキー
・収益源のメインはライブ後のチェキ撮影
・タレントへの報酬について
・険しい地上波デビューへの道のり
・副業がきっかけで受託開発会社を立ち上げ。初年度から売上1.2億円に
・受託開発×SESの今後の方針
・スモールビジネス道をどのように生きていくか
- - - - - - - - - -
芸能事務所と受託開発&SESの2社を経営
武田:今取り組んでいらっしゃる事業について簡単にお伺いできますでしょうか。
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 顧問先の成長や最近聞いた面白ビジネスの話【vol1】


【スモビジお悩み相談室】M&Aで営業ゴリラを卒業したい!3年後に営業代行会社を売却するにはどうすればいい?


年間利益数十万〜250万円を目指す、人材系マイクロビジネスの作り方


【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 スモビジオーナーの”自由な生き方”とは【vol8】


YouTubeチャンネル運営ってどうなの?最高月商200万円のスモビジマンが語るコンテンツ制作の仕組化


超絶レッドオーシャン「音楽活動」で生計を立てるための全知識

【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 スモビジはグローバルへ!どう日本円以外を稼ぐのか?【vol.13】


【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 夢想こそが最も重要な経営資源であるという話【vol4】


独立直後にコロナで案件ゼロに!外国人エンジニア特化の人材紹介事業で再起し、1年で年商約4千万のスモビジマン


【イベント告知】11月 会員限定オンラインイベント詳細

