Biz library

【構造と今後の展望】スモビジマンのためのコンサル業界最前線 by 武田所長

Biz libraryサブスク会員にご登録いただくと、本記事をはじめ過去の会員限定記事30本分以上を全て読むことができ非常にお得です。
- - - - - - - - - -
スモビジオーナーのためのコンサル業界最前線

最近「コンサル業に進出したいんですけど」という相談が特に増えている。

私は元々戦略コンサル出身であり、今でもコンサルファームの経営を行っているため、元々聞かれる事が多いのだが、最近は本当に多いのだ。

受託開発系のスモビジオーナー、マーケティング系のスモビジオーナー、大手広告代理店、大手SIer、大手BPO等々。
みんなコンサル市場大好きだな!と感心するほどである。

どうやら積極的に対象領域を拡大していった所謂”総合コンサル”が、様々な企業とコンペ状態になっていることも要因のひとつのようである。

とある大手BPO企業の経営者によれば、最近入札した4案件のうち全てが総合コンサルAC社と競合したとのこと。(2勝2敗だったそうだ)
広告代理業を営む経営者からもそういったケースを聞いている。

こういった状況になると、各社がコンサルに対する関心(もとい敵意)が湧き上がってくるのは当然のことだろう。

総合コンサルと呼ばれるような企業は、この10年で目覚ましい程の規模拡大を成し遂げている。なんだか儲かっていそうである。

しかも人月400万円だと!?許せない!よく分からないけど自分たちも「コンサル市場」に参入するぞ!

・・・という機運が驚く程に盛り上がっている。そこでよく分からないので私に相談が来るという流れである。

そこで今回は、謎に満ちたコンサル市場のトレンドと将来予測をしようと思う。

ようこそ!コンサル業界へ!

コンテンツ

・コンサルは何故成立するのか
・結論:下の上~中の上の柔軟なリソースプール
・実は高くないコンサルタントフィー
・競争激化の結果、起きたこと
・今後コンサルはどうなるか
・コンサルにおけるAIの影響
・生き残るコンサルの3タイプ予想

コンサルは何故成立するのか

業界外の人から見ると最大の疑問だろう。

私も学生のときは長らく謎に思っていた。むしろ入社しても全然わからなかった(笑)
サラリーマンコンサル時代は「発注する意味あるのか」とさえ思っていた。

とはいえ、最近では「コンサル市場」というものが約1兆円市場に迫っている。さすがにここまで来ると、まやかしのような市場とはいえない。何等かの価値が顧客にとってあるはずだ。

この不思議な市場がなぜ存在するのかは、徐々に理解できてきた。私の雑感を以下に示そう。

なお、本記事はコンサルタント諸君からの鋭い反論が多いことを覚悟している。
有能なるコンサルタント諸君はどうか寛大な気持ちで、武田の放言だと思い読んで欲しい。

結論:下の上~中の上の柔軟なリソースプール

ここから先は有料部分です

この続き: 約 7374 文字 お得なサブスク会員プラン

この記事を含む月5〜6本が読み放題!

おすすめ記事

【ワーク内容公開】取り組むべき事業を決める!初心者向けWSの内容と振り返り

Biz library編集部
¥2,980 2024.5.15

教える仕事で月商200万円を超えるまでに僕がやったこと全て

RI
¥3,000 2023.4.8

【戦場・戦術の違いから読み解く】スモールビジネス・ロングビジネス・スタートアップの違いとは

Biz library編集部
会員限定 2025.1.4

副業から年商1億円へ。人材ビジネスで堅実に成長する事業戦略

Biz library編集部
¥1,980 2025.10.16

【イベント告知】11月 会員限定オンラインイベント詳細

Biz library編集部
無料 2023.11.3

【D2C】副業で月商100万。元手ゼロのスモールスタートで利益数十万を目指した試行錯誤ストーリー

Biz library編集部
¥1,980 2023.10.23

強みは「60点を最速で出す」こと!IT企業を渡り歩き、新規事業コンサルで年商3千万超のスモビジマン

Biz library編集部
¥1,980 2024.9.19

【スモビジお悩み相談室】今月オフショア開発事業を立ち上げ!初めての起業、方向性と顧客獲得に悩んでます

Biz library編集部
¥980 2023.9.18

【教えて武田所長】スモビジ初心者が単発クラウドワーカーからステップアップする方法

Biz library編集部
会員限定 2025.2.6

副業から始める植物販売。ニッチ市場で月10万円稼ぐまでの道のり

Biz library編集部
¥1,980 2025.11.20