Biz library

【スモビジお悩み相談室】新規事業の探し方が分からない!若手フリーランスエンジニアの得意領域探し

※こちらは2024年8月の記事です。サブスク入会前に配信された記事は別途ご購入いただく必要がありますのでご注意ください。

- - - - - - - - - 

『スモビジお悩み相談室』とは?

Biz library編集部による連載記事『スモビジお悩み相談室』。

スモビジオーナーは孤独なもの。
組織に所属していた時代と異なり、同じ業界・同じ境遇で、同じ悩みを経験している同胞と出会えるシーンは多くありません。
自分のビジネスに行き詰まりを感じ、一人苦悩しているスモビジオーナーも多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、悩めるスモビジオーナーに対して先輩スモビジオーナーがアドバイスを行い、突破口を見出します。

スモビジオーナー、みな兄弟!

悩みも解決策もシェアしながら前に進んで行きなさい!!

先人の知見と経験を有効活用しなさい!!!

→これまでの記事はこちらから

ーーーー

今回の悩めるスモビジマン

今回は「新規事業を立ち上げたいが、自分に適性があるのかどうか見極めるのが難しい」というスモビジマンからのご相談。

これまでのキャリアの変遷をヒアリングしながら、今後ご自身の強みになり得そうな領域は何なのか、若手スモビジマンが自分の得意な領域をどのように発見すべきか、ネットワークをどのように作っていくかなど、武田所長とともに考えていきます。

■スモビジの概要

Salesforceの受託開発

■現在の状況

フリーランスのエンジニアとしてSslesforceの受託開発に従事。新規事業の立ち上げを計画していたものの、調査により想定より厳しい現状を知り、撤退を決断したばかり。

今後、力を注いでいくべき領域を模索している。

20代の初心者スモビジマンの領域選定の方法や、顧客基盤・スモビジネットワークの作り方に悩んでいる。

■今回のアドバイザー

武田所長
複数のBtoBビジネスを展開するスモビジオーナー。受託開発事業、コンサルティング事業を立ち上げた経験からアドバイスを行う。

ーーーー

見込んでいたビジネスから撤退

武田:久しぶりのお悩み相談ですね。「受託開発事業の経験はあるものの、さらなる新規事業を立ち上げるにはどうしたらいいのかわからない」といったご相談を寄せてくださいました。どうぞよろしくお願いいたします。

 

ここから先は有料部分です

この続き: 約 13972 文字 記事を購入する ¥1,480 サブスク会員になる

入会月以降公開の月5〜6本が読み放題!
この記事は今月入会しても読み放題になりません。

おすすめ記事

独立直後にコロナで案件ゼロに!外国人エンジニア特化の人材紹介事業で再起し、1年で年商約4千万のスモビジマン

Biz library編集部
¥1,980 2024.9.6

【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記  スモビジオーナーの”自由な生き方”とは【vol8】

Biz library編集部
会員限定 2024.3.21

月商700万、コンサル特化のBtoB営業代行!営業最強企業で学んだ営業の極意

Biz library編集部
¥1,980 2024.12.28

スモビジのヒントが見つかる(かも)!あの企業の中の人に聞いてみました~営業代行~

Biz library編集部
¥980 2024.4.8

研究者の「知」を届ける!ウェビナーを通して教育格差解消を目指すスモビジマン

Biz library編集部
¥1,980 2024.7.25

【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 スモビジ初心者のためのM&A入門【vol.17】

Biz library編集部
会員限定 2024.9.17

スモールビジネスとノーコードが相性抜群という話

まつ@ノーコードの人
無料 2025.3.4

独立→フリーコンサル→弁当屋70店舗を事業継承!スモールM&Aで描く未来

Biz library編集部
¥2,480 2025.3.5

【メディア事業】複数メディア運用で月商1,500万。徹底した検証とKPI設定の重要性を知るスモビジマン

Biz library編集部
¥2,480 2023.10.13

【コンサル事業】24歳で独立!コネなし肩書なしで中小企業向け採用コンサル月商150万円

Biz library編集部
¥1,480 2023.3.9