
研究者の「知」を届ける!ウェビナーを通して教育格差解消を目指すスモビジマン
※こちらは2024年7月の記事です。サブスク入会前に配信された記事は別途ご購入いただく必要がありますのでご注意ください。
- - - - - - - - -
『突撃!隣のスモビジマン』とは?
Bizlibrary編集部による連載記事『突撃!隣のスモビジマン』。
普段スポットライトを浴びることが少なく、自ら語ることもしないスモールビジネスのオーナーたち。しかし、珠玉のビジネススキルを有し数々の困難を乗り越えてきた彼らの頭の中は、ビジネスアイデアの宝庫。
本連載では『スモールビジネスの教科書』著者である武田所長がスモビジマンにインタビュー。自らが営む事業について、ノウハウ、売上、参入のアドバイスなどを余すところなく語っていただきます。
先人からリアルなスモールビジネスの手法を学びなさい!
学んで実践しなさい!
➜これまでの記事はこちら
- - - - - - - - -
今回のスモビジマン
研究者の待遇向上、教育格差の解消を目指す!一流の「知」を扱うブランドを確立し、セミナー開催で売上400万円/回を作るスモビジオーナー
『突撃!隣のスモビジマン』第35回は、研究者を講師とするオンラインセミナー(ウェビナー)のプラットフォームビジネスを立ち上げたスモビジオーナー。
学生時代、アカデミックな研究者への金銭的還元があまりに少ないこと、地域や状況による大きな教育格差のリアルを体感。それらの解消を目指してスモビジを立ち上げました。
自身の知識やコネクションを活かし、一流の研究者を講師陣に迎えたウェビナーを開催することで、講師となる研究者への還元に成功。一般の人々に向けた教育格差を解消するための事業の準備も着々と進んでいるとのこと。
アカデミックな研究者たちに信頼してもらうためにも、事業をスタートしてからの1年目はひたすらブランディングに注力。
そのブランド力を活かし、今後は人材紹介や広告ビジネスなど、事業や領域を問わず、より広くビジネスを展開していく予定です。
また、後半では、武田所長からのビジネスモデルへのアドバイスや、互いの協業による新しいビジネスの可能性にも話が発展!
稀有な知識とビジネスセンス、今後の展望を持ったスモビジオーナーならではの視点や考えに触れることができます。
コンテンツ
・研究者の一流の「知」を届ける試み
・広報費ゼロでウェビナーを成功させる仕組み
・事業構想からウェビナー開催までの流れ
・ウェビナー事業の今後の方針
・スモビジ経験の始まりはブログ
・動画販売、人材紹介など様々な展開へ
・武田所長からのアドバイス
・武田の感想
- - - - - - - - -
研究者の一流の「知」を届ける試み
武田:さっそくですが今手掛けていらっしゃるビジネスについて、ビジネスモデルやコンセプトなどを伺ってもよろしいでしょうか。
ここから先は有料部分です
この続き: 約 13009 文字
記事を購入する ¥1,480
お得なサブスク会員プラン
入会月以降公開の月5〜6本が読み放題!
この記事は今月入会しても読み放題になりません。
おすすめ記事
ビジネス初心者の副業から、1年で年商1億超へ。ニッチを極めたオンラインセミナー事業
Biz library編集部
¥1,480
2025.6.28
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 自分で自分を詰めなさい!BtoBスモビジの営業管理方法【vol.11】
Biz library編集部
会員限定
2024.5.31
【PDCAは止めなさい】スモールビジネスを成功させる事業創出フレームワーク
Biz library編集部
会員限定
2025.1.1
教える仕事で月商200万円を超えるまでに僕がやったこと全て
RI
¥3,000
2023.4.8
事業承継から2年半で3.5億円売却──育毛剤ビジネス成功の舞台裏
Biz library編集部
¥1,980
2025.7.22
【個人の時代】あなたのタイプに合ったスモールビジネスを選びなさい!
Biz library編集部
無料
2025.4.16
【4/28】税理士に聞く!スモビジオーナーが知っておくべき税務や経理【@原宿】
Biz library編集部
会員限定
2025.3.19
【業界ガイド】スモビジ的 BtoCオンラインスクール事業への参入方法と市場環境・YouTube活用について
Biz library編集部
¥980
2024.4.26
強みは「60点を最速で出す」こと!IT企業を渡り歩き、新規事業コンサルで年商3千万超のスモビジマン
Biz library編集部
¥1,980
2024.9.19
闘病で知った働く意味。ゼロから年商4000万円を築いた彼女が語る、顧客の心を掴む”気合い”の正体
Biz library編集部
¥1,980
2025.8.7
※こちらは2024年7月の記事です。サブスク入会前に配信された記事は別途ご購入いただく必要がありますのでご注意ください。
- - - - - - - - -
『突撃!隣のスモビジマン』とは?
Bizlibrary編集部による連載記事『突撃!隣のスモビジマン』。
普段スポットライトを浴びることが少なく、自ら語ることもしないスモールビジネスのオーナーたち。しかし、珠玉のビジネススキルを有し数々の困難を乗り越えてきた彼らの頭の中は、ビジネスアイデアの宝庫。
本連載では『スモールビジネスの教科書』著者である武田所長がスモビジマンにインタビュー。自らが営む事業について、ノウハウ、売上、参入のアドバイスなどを余すところなく語っていただきます。
先人からリアルなスモールビジネスの手法を学びなさい!
学んで実践しなさい!
➜これまでの記事はこちら
- - - - - - - - -
今回のスモビジマン
研究者の待遇向上、教育格差の解消を目指す!一流の「知」を扱うブランドを確立し、セミナー開催で売上400万円/回を作るスモビジオーナー
『突撃!隣のスモビジマン』第35回は、研究者を講師とするオンラインセミナー(ウェビナー)のプラットフォームビジネスを立ち上げたスモビジオーナー。
学生時代、アカデミックな研究者への金銭的還元があまりに少ないこと、地域や状況による大きな教育格差のリアルを体感。それらの解消を目指してスモビジを立ち上げました。
自身の知識やコネクションを活かし、一流の研究者を講師陣に迎えたウェビナーを開催することで、講師となる研究者への還元に成功。一般の人々に向けた教育格差を解消するための事業の準備も着々と進んでいるとのこと。
アカデミックな研究者たちに信頼してもらうためにも、事業をスタートしてからの1年目はひたすらブランディングに注力。
そのブランド力を活かし、今後は人材紹介や広告ビジネスなど、事業や領域を問わず、より広くビジネスを展開していく予定です。
また、後半では、武田所長からのビジネスモデルへのアドバイスや、互いの協業による新しいビジネスの可能性にも話が発展!
稀有な知識とビジネスセンス、今後の展望を持ったスモビジオーナーならではの視点や考えに触れることができます。
コンテンツ
・研究者の一流の「知」を届ける試み
・広報費ゼロでウェビナーを成功させる仕組み
・事業構想からウェビナー開催までの流れ
・ウェビナー事業の今後の方針
・スモビジ経験の始まりはブログ
・動画販売、人材紹介など様々な展開へ
・武田所長からのアドバイス
・武田の感想
- - - - - - - - -
研究者の一流の「知」を届ける試み
武田:さっそくですが今手掛けていらっしゃるビジネスについて、ビジネスモデルやコンセプトなどを伺ってもよろしいでしょうか。
ここから先は有料部分です
この続き: 約 13009 文字 記事を購入する ¥1,480 お得なサブスク会員プラン入会月以降公開の月5〜6本が読み放題!
この記事は今月入会しても読み放題になりません。
ビジネス初心者の副業から、1年で年商1億超へ。ニッチを極めたオンラインセミナー事業


【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 自分で自分を詰めなさい!BtoBスモビジの営業管理方法【vol.11】


【PDCAは止めなさい】スモールビジネスを成功させる事業創出フレームワーク


教える仕事で月商200万円を超えるまでに僕がやったこと全て


事業承継から2年半で3.5億円売却──育毛剤ビジネス成功の舞台裏


【個人の時代】あなたのタイプに合ったスモールビジネスを選びなさい!


【4/28】税理士に聞く!スモビジオーナーが知っておくべき税務や経理【@原宿】


【業界ガイド】スモビジ的 BtoCオンラインスクール事業への参入方法と市場環境・YouTube活用について


強みは「60点を最速で出す」こと!IT企業を渡り歩き、新規事業コンサルで年商3千万超のスモビジマン


闘病で知った働く意味。ゼロから年商4000万円を築いた彼女が語る、顧客の心を掴む”気合い”の正体

