Biz library

スモールビジネスの始め方 - 武田所長の実践ガイド

語り手:武田所長
『スモールビジネスの教科書(実業之日本社)』著者 / Biz library共同創業者
大学卒業後、戦略系コンサルティングファーム退職後20以上のスモールビジネスを展開し、それぞれ売上年間数百万円~10億円。トレンディ・ハイリスクなベンチャービジネスではなく、安定的で着実に利益を生み出すスモールビジネスを推奨。強い個人が活躍する時代を作るという狙いのもと、スモールビジネスに関する情報発信を行う。


💡 この記事について
本記事は、武田所長が過去にYouTubeで解説した内容をもとに、Biz library編集部が再構成・記事化したものです。
動画は以下からご覧いただけます。

スモールビジネスの始め方

あなたが全てを失い、ゼロから始めなければならなくなったとしても、スモールビジネスは必ず立ち上げられる。

全てのアイデアと今のビジネスを奪われたとしても、最初から構築することは可能だ。

その秘訣を今から教えよう。しっかり聞きなさい!

今までの経験に目を向ける

基本的なルートは、今までやってきたことに目を向けることだ。

自分の経験のあるビジネスやスキルを考えなさい!
あなたがネットワークを持っている場所、知り合いが高密度でいる場所を探しなさい!

過去の経験を活かした方が立ち上げるスピードは明らかに早い。

自分の強みを理解し、それを活かす方向で考えなさい!

新しい領域に挑戦をしたい場合

新しい領域に挑戦したい場合は「修行」が必要だ。

例えば資源トレーディングのビジネスをやりたいなら、すでにそのビジネスをやっている人のもとで働きなさい!
その業界ですでに活躍している人に入社し、学びなさい!

スモールビジネスで独立するレベルの知識を得るには、そう時間はかからない。

1-2年の修行を覚悟して、月20万円でもいいから雇ってもらい学びなさい!

業界の常識、実務の流れ、価格感覚、利益構造を掴むことが重要だ。

インターンでも業務委託でも良い。とにかく実務経験を積みなさい!

儲かっている会社の粗探しをする

修行が終わったら、次は「儲かっている会社の粗探し」をしなさい!
勤務先の悪口を言うのは簡単だが、それは重要な気づきになる。

「こんな良くない会社でも儲かっているのだから、自分ならもっとできるはずだ」という発想を持ちなさい!

お客さんから見てもっと良いサービスにするにはどうすれば良いか考えなさい!

勤務先の改善されたバージョンを立ち上げることを考えなさい!

周りにアイデアを話してみる

アイデアを思いついたら、業界の関係者や友達、同僚に話してみなさい!

「こういう風にやったら改善できると思うんですけど、どうでしょう?」と問いかけなさい!

1人よがりの考えを防ぐために、他者の意見を聞きなさい!

アイデアを話すことでパクられる心配をする人もいるが、アイデアを話しただけで高品質な実行ができる人はそうそういない。
早期にフィードバックを受けるメリットの方が大きい。オープンにしなさい!

最後は意思の勝負だ。自分の魂に向き合い、気持ちをパンプアップしなさい!

法人登記と営業をする

アイデアが定まったら法人登記をしなさい!

登記の手続きは簡単で、特に悩むことはない。
最近はフリーの法人設立サービスでポチポチとできる。

ただし株式は100%自分で保持するか、共同創業者のみに渡しなさい!
最初から外部投資家を入れると、選択肢が狭まる。

とにかく営業して売りなさい!
最初は収益性が悪くても、小さくオペレーションを回し始めなさい!

初めは「安くて真面目に頑張るやつ」でいい。信頼を築くことが重要だ。
新規性はあとから徐々に発見していけばいい。

顧客からの要望に応えていく

顧客の「無茶ぶり」はビジネスチャンスだ。

意味不明な地域、意味不明なビジネス、土壇場の納期、予算制約...こういった無茶な要望に応えることで新たな道が開ける。

お客さんと仲良くなると「他の会社はやってくれないから、あなたやってくれない?」という相談が来る。

そういった要望から自社のオリジナルサービスを作りなさい!

コネクションがない場合

コネクションがない場合は「発信活動」をしなさい!

ブログ、X (旧Twitter)、YouTubeなど、自分がストレスなくできる方法で情報発信をしなさい!

発信活動は反応を見るためのものだ。視聴者=潜在的なお客さんが自分を導いてくれる。

軽い提案書のような内容を発信しなさい!

「こういうことやってみたらどうですか?社会はこういうトレンドがあって、こうなっていくと思います」という内容を伝えなさい!

顧客からの反応に慣れる

特に最初のポイントは、お客さんの声やフィードバックに晒されることに慣れることだ。

門前払いされても、それは正しい方向に導いてくれている。間違った方向に行くことを防いでくれているのだ。

あらゆる反応を「学び」として捉えなさい!

「こんなビジネス熱いんじゃない?」と思って持っていったら「そういうニーズはないですね」と言われることも多い。

そのフィードバックを受け止め、修正していきなさい!

事業計画の必要性

事業計画については、3年間のキャッシュフローを厳密に立てることはほぼ不可能だ。
初心者が作った事業計画はほぼ当たらない。

ただし、事業計画には2つの意味がある:

  1. ビジネスの収益性をシミュレーションできる
  2. 目標を作れる

例えば「利益3000万円に到達したい」という目標から逆算して、必要な顧客数や活動量が分かる。

それを元に自分の行動を管理しなさい!

目標を見えるところに貼っておく

目標は紙に印刷して貼っておきなさい!

デジタルではなく、アナログな紙に書いて目に入るようにしなさい!

朝起きて目に入るように貼っておけば、「ちっちゃい武田」に怒られているような感覚になる。

あなたの胸の中に「小さな自分」を飼いなさい!

目標を体現した人に会う・目標の場所に行く

自分の目標を体現している人に会いに行くか、その場所に行きなさい!

それによって「自分もこうなりたい」という気持ちが強くなる。

夢を具体化して、その姿に近づくことでモチベーションが上がる。

受験生が赤門に行くようなものだ。

スモールビジネスの最大の競争力は「精神力」だ!

創業者の価値は、特定のものを追求する情熱とパッションにある。

それを持てるように投資しなさい!

修行をした会社と競合していいのか

修行した会社と似たようなビジネスを立ち上げることは問題ない。

競業避止義務が問題になるケースはごくごく稀だ。

多くの企業は訴訟したがらない。

ただし、露骨に顧客を奪うようなことはしないように注意しなさい!

ほとんどの成功している人はこんなものだ。

最後に言おう。どんな状況でもスモールビジネスは始められる。

今すぐ行動を起こしなさい!

まとめ

スモールビジネスの始め方は、結局シンプルだ。

  • まず自分の経験を活かすか、新しい領域は修行を通じて学びなさい!
  • 既存の儲かっている会社の改善点を見つけ、そこから発展させなさい!
  • アイデアを恐れずに周りに話し、フィードバックを得なさい!
  • お客さんの無茶な要望こそビジネスチャンスだ。それに応えなさい!
  • コネクションがなければ発信活動を始めなさい!
  • お客さんからのあらゆる反応、たとえ断られても「学び」として受け止めなさい!
  • スモールビジネスの最大の競争力は「精神力」だ。目標を紙に書いて毎日見なさい!

結局、ビジネスで成功するかどうかは「継続力」にかかっている。

何度失敗しても立ち上がり、学び続け、改善し続けなさい!

今この瞬間から、あなたのスモールビジネスの第一歩を踏み出しなさい!

Biz libraryのご案内

スモールビジネスについてもっと知りたい方は、Biz libraryをチェックしなさい。
より具体的で生々しい記事が多数公開されている。

サブスク会員になると記事が読み放題になり、毎月のイベントに参加できる。
武田所長によるワークショップや会員同士の交流会など、多種多様なイベントを開催しているので、ぜひ検討しなさい!

詳細はこちら↓
Biz libraryサブスク会員のご案内

- - - - - - - - - -

Biz libraryではインタビューに協力してくださるスモールビジネスオーナーを探しています。ご検討くださる方は応募フォームからご連絡ください。

おすすめ記事

2年目で売上2億、営利5千万超!副業人材を活用し急成長するマーケティング支援事業

Biz library編集部
¥2,480 2025.1.28

【完全解説】スモールビジネスのアイデアが思いつかないあなたへ。今すぐ実践するべき5つの方法

Biz library編集部
無料 2025.4.16

【4/28】税理士に聞く!スモビジオーナーが知っておくべき税務や経理【@原宿】

Biz library編集部
会員限定 2025.3.19

【オンラインイベント書き起こし】フリーランスで生き残るためのスモビジ的 法人営業

Biz library編集部
会員限定 2023.11.8

【8月中は完全無料】Biz libraryサブスク化オープンします!

武田所長
無料 2023.8.1

ピーク時は月商2千万超、Web3コンサルの立ち上げと撤退を経験したスモビジマン。AI×金融の次なる挑戦

Biz library編集部
¥1,980 2024.6.2

年商1億以上。民泊倒産の危機から【民泊サイトコントローラー事業】を興したスモビジマン

Biz library編集部
¥1,980 2024.10.25

完売しました【1/19 Fri】ついにスモールビジネスサミット開催!イベント詳細について【@新宿】

Biz library編集部
会員限定 2023.12.28

【イベント告知】10月 会員限定オンラインイベント詳細

Biz library編集部
無料 2023.10.9

【業界ガイド】レンスぺの女王に聞く!レンタルスペース運営ビジネス

Biz library編集部
¥880 2024.10.11