
【会員限定】コンサル会社は実際何をやっているのか?経営方針屋からオカルト屋まで6パターン解説【vol.14】
『武田のスモビジ奮闘日記』とは
ビズライブラリーを主催する武田所長の徒然なるスモビジ日記です。
武田所長が最近スモビジに取り組む中で考えたことや、発見した出来事などを綴ります。
- - - - - - - - - -
先日このようなポストをしたところ、そこそこ反響があった。

「コンサルティング会社」という名前はついていても、実態のところ提供しているサービスは各社大きく異なっている。
Xを主戦場としているコンサルティング関係者には攻撃性が強い人間も少なくないため、X上ではあまり詳細に言及しなかったが、ここで解説を加えていこうと思う。
BtoBビジネスをやっている方には、「”コンサル”と名乗る人間たちは何を提供していくらくらいのフィーを請求出来るのか?」の参考にして頂きたい。
コンサルティングとは古来の定義とは異なるが「単価x稼働率」で請求する非開発系ビジネス一般を指すようになっている。複数あるコンサルティングビジネスを以下に分け、順に解説していこう。
・経営方針屋
・議論整理屋
・PM屋
・BPO屋
・情報屋
・オカルト屋
おすすめ記事
【ITコンサル・受託開発】ワーホリ中に独学でコーディングを始めた男が年商1億規模の会社をつくるまで
Biz library編集部
¥2,480
2024.4.16
※完売【公式オフ会】3/26(火)Small Business Meetup #1 レンタルスペースビジネス【@原宿】
Biz library編集部
会員限定
2024.3.13
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 創業参画した会社が急成長、その要因【vol.15】
Biz library編集部
会員限定
2024.8.9
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 意外に楽しい!スモビジでの組織づくり【vol.20】
Biz library編集部
会員限定
2024.12.4
【独立半年で月商300万】BtoBスモビジマンにおすすめ。領域特化のBtoBマーケ支援ビジネス
Biz library編集部
¥1,980
2024.2.10
事業計画ゼロからの挑戦。退職後300人に会い、月商200万円のYouTube事業を築いた戦略
Biz library編集部
¥1,980
2025.8.4
あなたの知らない【生活支援事業】の世界。貧困ビジネスが蔓延る業界に挑む、コンサルファーム出身のスモビジマン
Biz library編集部
¥1,980
2024.6.23
【4/28】税理士に聞く!スモビジオーナーが知っておくべき税務や経理【@原宿】
Biz library編集部
会員限定
2025.3.19
闘病で知った働く意味。ゼロから年商4000万円を築いた彼女が語る、顧客の心を掴む”気合い”の正体
Biz library編集部
¥1,980
2025.8.7
スモールビジネスとノーコードが相性抜群という話
まつ@ノーコードの人
無料
2025.3.4
『武田のスモビジ奮闘日記』とは
ビズライブラリーを主催する武田所長の徒然なるスモビジ日記です。
武田所長が最近スモビジに取り組む中で考えたことや、発見した出来事などを綴ります。
- - - - - - - - - -
先日このようなポストをしたところ、そこそこ反響があった。

「コンサルティング会社」という名前はついていても、実態のところ提供しているサービスは各社大きく異なっている。
Xを主戦場としているコンサルティング関係者には攻撃性が強い人間も少なくないため、X上ではあまり詳細に言及しなかったが、ここで解説を加えていこうと思う。
BtoBビジネスをやっている方には、「”コンサル”と名乗る人間たちは何を提供していくらくらいのフィーを請求出来るのか?」の参考にして頂きたい。
コンサルティングとは古来の定義とは異なるが「単価x稼働率」で請求する非開発系ビジネス一般を指すようになっている。複数あるコンサルティングビジネスを以下に分け、順に解説していこう。
武田所長が最近スモビジに取り組む中で考えたことや、発見した出来事などを綴ります。
- - - - - - - - - -
先日このようなポストをしたところ、そこそこ反響があった。

「コンサルティング会社」という名前はついていても、実態のところ提供しているサービスは各社大きく異なっている。
Xを主戦場としているコンサルティング関係者には攻撃性が強い人間も少なくないため、X上ではあまり詳細に言及しなかったが、ここで解説を加えていこうと思う。
BtoBビジネスをやっている方には、「”コンサル”と名乗る人間たちは何を提供していくらくらいのフィーを請求出来るのか?」の参考にして頂きたい。
コンサルティングとは古来の定義とは異なるが「単価x稼働率」で請求する非開発系ビジネス一般を指すようになっている。複数あるコンサルティングビジネスを以下に分け、順に解説していこう。
・経営方針屋
・議論整理屋
・PM屋
・BPO屋
・情報屋
・オカルト屋
【ITコンサル・受託開発】ワーホリ中に独学でコーディングを始めた男が年商1億規模の会社をつくるまで


※完売【公式オフ会】3/26(火)Small Business Meetup #1 レンタルスペースビジネス【@原宿】


【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 創業参画した会社が急成長、その要因【vol.15】


【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 意外に楽しい!スモビジでの組織づくり【vol.20】


【独立半年で月商300万】BtoBスモビジマンにおすすめ。領域特化のBtoBマーケ支援ビジネス


事業計画ゼロからの挑戦。退職後300人に会い、月商200万円のYouTube事業を築いた戦略


あなたの知らない【生活支援事業】の世界。貧困ビジネスが蔓延る業界に挑む、コンサルファーム出身のスモビジマン


【4/28】税理士に聞く!スモビジオーナーが知っておくべき税務や経理【@原宿】


闘病で知った働く意味。ゼロから年商4000万円を築いた彼女が語る、顧客の心を掴む”気合い”の正体


スモールビジネスとノーコードが相性抜群という話

