
月額8万円のオフィスは無駄じゃない?一人社長の生産性最大化戦略
普段スポットが当たることの少ない、経理、タスク管理、スケジュール管理、オフィス。そして情報収集や会食など。ビジネスの土台を固めるためにスモールビジネス経営者はどんなことをしているのか?ちょっとした工夫を知るシリーズ「バックオフィスどうしてる?」です。(聞き手:Biz library代表 海保 堅太朗)
目次
• 一人組織で大手企業のDXを支援する
• あえて外注しない理由と、一人で業務を回す秘訣
• なぜオフィスを借りるのか?生産性を高める環境投資
• Jira、カレンダー、タイマー。一人社長のタスク管理術
• 情報収集の鍵はLinkedIn? 専門家から学ぶインプット術
• 会食の目的は?戦略的な人脈構築術
• "頑張りすぎない”を意識する。持続可能な働き方とは
一人組織で大手企業のDXを支援する
海保:現在手掛けていらっしゃるビジネスの概要を教えてください。
AIベンチャーや新興のコンサルティングファームから、PM(プロジェクトマネージャー)やセールスの案件を受託する仕事をしております。エンドクライアントには食品メーカーや自動車メーカーといった大手エンタープライズ企業がいらっしゃり、そうした企業様向けに、私自身がクライアントと直接やり取りをしながら、DXや新規事業のプロジェクトを推進しているという形です。
海保:現在の組織の規模を教えていただけますか。
組織は私一人です。現在、特に業務委託スタッフを雇用しているわけでもなく、採用活動も行っていません。経理や総務といった管理業務もすべて自分で行っています。
海保:そうなのですね。では、外注している業務は全くないと言ってもいい状況でしょうか。
はい、何もありません。
あえて外注しない理由と、一人で業務を回す秘訣
海保:それはすごいですね。請求書の作成・送付や、受け取った請求書への振り込みといった業務も、ご自身で対応されているのですか?
そうです。自分でやっています。
海保:素晴らしいですね。ただ、正直なところ、作業内容の中にはご自身がやらなくても、誰でもできる仕事もあるのではないでしょうか。そうした業務を外注されていないのはなぜですか?
おすすめ記事
【会員限定】オンラインイベント『スモビジオーナーはYouTubeを活用しなさい!』【1/29 20:00~】
Biz library編集部
無料
2025.1.17
事業承継から2年半で3.5億円売却──育毛剤ビジネス成功の舞台裏
Biz library編集部
¥1,980
2025.7.22
【業界ガイド】コミュニティビジネスの裏側を知るスモビジマン登場。マル秘の運営ノウハウを語る!
Biz library編集部
¥1,980
2025.5.3
年商2億円のマーケティング支援事業を運営。スモビジオーナーのリアルなバックオフィス事情#1
Biz library編集部
会員限定
2025.2.27
【コンサル事業】24歳で独立!コネなし肩書なしで中小企業向け採用コンサル月商150万円
Biz library編集部
¥1,480
2023.3.9
連続起業家が語る、事業売却を繰り返してたどり着いた「好き」を仕事にする方法
Biz library編集部
¥1,480
2025.8.28
Biz libraryとは?
Biz library編集部
無料
2024.4.23
【会員限定】コンサル会社は実際何をやっているのか?経営方針屋からオカルト屋まで6パターン解説【vol.14】
Biz library編集部
会員限定
2024.7.8
月商700万、コンサル特化のBtoB営業代行!営業最強企業で学んだ営業の極意
Biz library編集部
¥1,980
2024.12.28
【出版記念】12月 オンラインイベント詳細【オープン&クローズそれぞれ開催】
Biz library編集部
無料
2023.12.4
普段スポットが当たることの少ない、経理、タスク管理、スケジュール管理、オフィス。そして情報収集や会食など。ビジネスの土台を固めるためにスモールビジネス経営者はどんなことをしているのか?ちょっとした工夫を知るシリーズ「バックオフィスどうしてる?」です。(聞き手:Biz library代表 海保 堅太朗) |
目次
• 一人組織で大手企業のDXを支援する
• あえて外注しない理由と、一人で業務を回す秘訣
• なぜオフィスを借りるのか?生産性を高める環境投資
• Jira、カレンダー、タイマー。一人社長のタスク管理術
• 情報収集の鍵はLinkedIn? 専門家から学ぶインプット術
• 会食の目的は?戦略的な人脈構築術
• "頑張りすぎない”を意識する。持続可能な働き方とは
一人組織で大手企業のDXを支援する
海保:現在手掛けていらっしゃるビジネスの概要を教えてください。
AIベンチャーや新興のコンサルティングファームから、PM(プロジェクトマネージャー)やセールスの案件を受託する仕事をしております。エンドクライアントには食品メーカーや自動車メーカーといった大手エンタープライズ企業がいらっしゃり、そうした企業様向けに、私自身がクライアントと直接やり取りをしながら、DXや新規事業のプロジェクトを推進しているという形です。
海保:現在の組織の規模を教えていただけますか。
組織は私一人です。現在、特に業務委託スタッフを雇用しているわけでもなく、採用活動も行っていません。経理や総務といった管理業務もすべて自分で行っています。
海保:そうなのですね。では、外注している業務は全くないと言ってもいい状況でしょうか。
はい、何もありません。
あえて外注しない理由と、一人で業務を回す秘訣
海保:それはすごいですね。請求書の作成・送付や、受け取った請求書への振り込みといった業務も、ご自身で対応されているのですか?
そうです。自分でやっています。
海保:素晴らしいですね。ただ、正直なところ、作業内容の中にはご自身がやらなくても、誰でもできる仕事もあるのではないでしょうか。そうした業務を外注されていないのはなぜですか?
【会員限定】オンラインイベント『スモビジオーナーはYouTubeを活用しなさい!』【1/29 20:00~】


事業承継から2年半で3.5億円売却──育毛剤ビジネス成功の舞台裏


【業界ガイド】コミュニティビジネスの裏側を知るスモビジマン登場。マル秘の運営ノウハウを語る!


年商2億円のマーケティング支援事業を運営。スモビジオーナーのリアルなバックオフィス事情#1


【コンサル事業】24歳で独立!コネなし肩書なしで中小企業向け採用コンサル月商150万円


連続起業家が語る、事業売却を繰り返してたどり着いた「好き」を仕事にする方法


Biz libraryとは?


【会員限定】コンサル会社は実際何をやっているのか?経営方針屋からオカルト屋まで6パターン解説【vol.14】


月商700万、コンサル特化のBtoB営業代行!営業最強企業で学んだ営業の極意


【出版記念】12月 オンラインイベント詳細【オープン&クローズそれぞれ開催】

