Biz library

【スモビジ奮闘日記】教養なにそれおいしいの?おいしいよ!【vol.22】

2025年3月の公式記事
3月中にBiz libraryサブスク会員にご登録いただくと、過去の会員限定記事と以下の記事を全て読むことができます。

【スモビジ奮闘日記】教養なにそれおいしいの?美味しいよ!【vol.22】
【突撃!隣のスモビジマン】独立→フリーコンサル→弁当屋70店舗を事業継承!スモールM&Aで描く未来
【リアル・スモビジ】奮闘するスモビジマンの実録ストーリー・新事業を探せ【vol.1】
【リアルバックオフィス事情】バックオフィス、外注するか自分でやるか?スモビジオーナーのリアルバックオフィス事情【#2】

その他2本〜公開予定

2025年3月の公式イベント

2025年3月24日(月)19:10~21:30@原宿

ビジネスマッチング会!協業先・業務委託先・取引先と出会いなさい!

詳細はこちら
- - - - - - - - - -
『武田のスモビジ奮闘日記』とは

ビズライブラリーを主催する武田所長の徒然なるスモビジ日記です。
武田所長が最近スモビジに取り組む中で考えたことや、発見した出来事などを綴ります。
- - - - - - - - - -
教養なにそれおいしいの?おいしいよ!

今回は「教養」ってヤツについて、私の考えを述べていきたい。

書店でもよく「教養のための~」という書籍に巡り合うだろう。これが結構売れてしまうのだから「教養」ってヤツには恐らく多くの人が興味を持っているのではないだろうか。

また、最近は国際情勢の動きが激しくなっているせいか、歴史・政治にも興味を持っている人は増えている印象がある。

この「教養」ってヤツにスモビジオーナーとしてはどう向き合っていくのかを考えていこう。


そもそも教養の定義は?

辞書的な定義は「学問、知識などによって養われた品位。教育、勉学などによって蓄えられた能力、知識。」だそうだ。しかし、あまりに広い。

ほとんどすべての能力はそうではないか。

一般に「教養」の対象とされる学問以外でも、上の定義に当てはまるものはいくらでもある。

例えば武道をやっていると特有の品位が身につく。これでは空手道場に行くことも「教養」を磨くとなる。

辞書的な定義からは考えづらいものがあるので、私なりに敢えて斜に構え、実用性の面から定義しておこう。

世間的なイメージで”教養”を捉えてみると、3つに分類できそうだ。


1. エリートが興味を持ちやすい仕事以外の趣味分野(ワイン、ゴルフ、グルメ、船…)

2. エリートが興味を持ちやすい仕事以外の学問分野(歴史、哲学、物理学…)

3. 自分個人の内発的な動機を作り上げる背景知識


世間的に「教養」と言われるか「低俗」と言われるかの境界線は、実際の所「エリートに好まれやすい」ということだと思う。

つまり非エリートが好む趣味分野(漫画、ドラマ…)にいくら詳しかった所で「教養」があるとは言われないのだ。なんともスノビッシュな概念である。

そして「エリートに好まれやすい」という分野は驚く程偏っている。そしてグローバルに共通性がある。

この偏在性は「知らないとエリート村の中で馬鹿にされる、知っていると尊敬される」というエリート村の文化が作り出しているのであると思う。

勉強が出来ると自然とワインに惹かれていくということもあるかもしれないが、村文化のために偏在していると考えたほうが妥当だろう。

一方で私としては第三の定義、つまり「自分向け教養」ってヤツを重視したい。他人向けである1,2と自分向けである3については分けてこれから考えていこう。

「教養」の持つ事業的な価値はある?

ここから先は有料部分です

この続き: 約 2674 文字 サブスク会員になる

この記事を含む月5〜6本が読み放題!

おすすめ記事

【出版記念】12月 オンラインイベント詳細【オープン&クローズそれぞれ開催】

Biz library編集部
無料 2023.12.4

完売しました【1/19 Fri】ついにスモールビジネスサミット開催!イベント詳細について【@新宿】

Biz library編集部
会員限定 2023.12.28

【コンサル事業】24歳で独立!コネなし肩書なしで中小企業向け採用コンサル月商150万円

Biz library編集部
¥1,480 2023.3.9

完売しました【1/19 Fri】ついにスモールビジネスサミット開催!イベント詳細について【@新宿】

Biz library編集部
会員限定 2024.1.6

課題は理想から始まる

KiKiKi KiKi
¥300 2022.6.13

ピーク時は月商2千万超、Web3コンサルの立ち上げと撤退を経験したスモビジマン。AI×金融の次なる挑戦

Biz library編集部
¥1,980 2024.6.2

年商3億、利益1億超!トレーディングカード業界でヒット商品を連発するスモビジマン

Biz library編集部
¥1,980 2024.5.22

小さくて高収益なWEB受託会社のコツ

シシノ
¥1,000 2022.6.4

”ビジネスセンス”の正体と磨く方法を解説。感性こそがスモビジの決戦場である

Biz library編集部
会員限定 2025.2.22

【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 スモビジが伸びるタイミングとその後【vol.18】

Biz library編集部
会員限定 2024.11.7