Biz library

【リアル・スモビジ】奮闘するスモビジマンの実録ストーリー・新事業を探せ【vol.1】

「リアル・スモビジ」—奮闘する起業家の実録ストーリー

スモールビジネスを立ち上げ、日々奮闘する経営者たち。
本連載では、そんな彼らが事業を軌道に乗せるまでの試行錯誤を、武田所長とともにリアルタイムで追っていきます。
事業立ち上げのリアルな様子や、武田所長とのディスカッションで生まれる役立つヒントや視点を提供していきます。


武田所長コメント

これまで『お悩み相談』シリーズでビズライブラリー会員の方々の事業相談を受けていましたが、その後の様子も知りたいと思い、連載化することにしました。
まさに事業立ち上げの渦中にいる会員の方の試行錯誤をリアルタイムで追っていきます。

相談者の概要

総合商社出身、独立3年目のスモビジマン。
昨年、ローレイヤー特化の人材紹介事業を立ち上げたものの、資金が尽きてしまい方向転換を決意。
現在は、新たに新規事業コンサルティングを本格始動させることを模索しているが、勝ち筋がまだ掴めていない。

- - - - - - - - - -
コンテンツ

・現在の状況
・新たにコンサル事業を始めるも…?
・戦略コンサルで生き抜くのはハード
・コンサルスモビジは”泥臭さ”が勝ち筋
・コネクティブザドッツという考え方
・まとめ

- - - - - - - - - -


現在の状況

武田:よろしくお願いします!
昨年、ローレイヤー特化の人材紹介ビジネスに参入したと仰っていました。その後はどうでしょうか。


実は、人材紹介事業は、半分撤退のような状況になってしまっていまして…。

未経験・年収300万円の人材紹介はやめて、結果的にもうちょっと年収が高めの方の人材紹介にシフトせざるを得なくなっている感じです。
Youtubeで集客しているのですが、流入層がローレイヤーではないことから、こうなりました。


武田:なるほど。今に至るまでの経緯を詳しく教えていただけますか。

はい。まず、「ローレイヤーの人材紹介をやろう」と決めてから、500万の資本金に加え、500万を国庫から借りて、1,000万で事業を始めました。
求職者を集めるために、Meta・Tiktokなどのぺイド広告やindeedのようなアグリゲーションサイトへの登録などを、6個ぐらい試しました。

我々に知見がなかったため、運用は外部業者にお任せしました。でもこれが失敗でした。

ここから先は有料部分です

この続き: 約 5944 文字 お得なサブスク会員プラン

この記事を含む月5〜6本が読み放題!

おすすめ記事

2年目で売上2億、営利5千万超!副業人材を活用し急成長するマーケティング支援事業

Biz library編集部
¥2,480 2025.1.28

思考が発散しがちな経営者へ。集中力を劇的に高める「手書き」の習慣

Biz library編集部
会員限定 2025.10.23

スモールビジネスをやるなら「自分が買うものを作る戦略」を忘れてはいけない

海保 堅太朗
¥500 2022.8.6

11/26(火) 20:00~ オンライン対談『フリーランスエンジニア・コンサルタントのスモビジ的生存戦略』

Biz library編集部
無料 2024.11.17

稼働週1~2時間、最高月商300万円。おしゃれランジェリーをインスタで販売するスモビジマン

Biz library編集部
¥1,480 2023.3.9

創業メンバー2名のみで運営する法人。スモビジオーナーのバックオフィス事情#6

Biz library編集部
会員限定 2025.7.28

ネットビジネスから店舗ビジネスへ。M&Aを経験したスモビジマンが開業した梅干しサワー専門店

Biz library編集部
¥980 2025.5.16

【スモビジお悩み相談室】新規事業の探し方が分からない!若手フリーランスエンジニアの得意領域探し

Biz library編集部
¥1,480 2024.8.19

公務員からの独立。官公庁案件特化の営業代行・二次請けコンサルビジネス~あなたの知らない官公庁案件の世界~

Biz library編集部
¥1,980 2024.3.1

【ITコンサル・受託開発】ワーホリ中に独学でコーディングを始めた男が年商1億規模の会社をつくるまで

Biz library編集部
¥2,480 2024.4.16