
【リアル・スモビジ】奮闘するスモビジマンの実録ストーリー・新事業を探せ【vol.1】
2025年3月の公式記事
3月中にBiz libraryサブスク会員にご登録いただくと、過去の会員限定記事と以下の記事を全て読むことができます。
①【スモビジ奮闘日記】教養なにそれおいしいの?美味しいよ!【vol.22】
➁【突撃!隣のスモビジマン】独立→フリーコンサル→弁当屋70店舗を事業継承!スモールM&Aで描く未来
➂【リアル・スモビジ】奮闘するスモビジマンの実録ストーリー・新事業を探せ【vol.1】
➃【リアルバックオフィス事情】バックオフィス、外注するか自分でやるか?スモビジオーナーのリアルバックオフィス事情【#2】
その他2本〜公開予定
2025年3月の公式イベント
2025年3月24日(月)19:10~21:30@原宿
ビジネスマッチング会!協業先・業務委託先・取引先と出会いなさい!
詳細はこちら
- - - - - - - - - -
「リアル・スモビジ」—奮闘する起業家の実録ストーリー
スモールビジネスを立ち上げ、日々奮闘する経営者たち。
本連載では、そんな彼らが事業を軌道に乗せるまでの試行錯誤を、武田所長とともにリアルタイムで追っていきます。
事業立ち上げのリアルな様子や、武田所長とのディスカッションで生まれる役立つヒントや視点を提供していきます。
武田所長コメント
これまで『お悩み相談』シリーズでビズライブラリー会員の方々の事業相談を受けていましたが、その後の様子も知りたいと思い、連載化することにしました。
まさに事業立ち上げの渦中にいる会員の方の試行錯誤をリアルタイムで追っていきます。
相談者の概要
総合商社出身、独立3年目のスモビジマン。
昨年、ローレイヤー特化の人材紹介事業を立ち上げたものの、資金が尽きてしまい方向転換を決意。
現在は、新たに新規事業コンサルティングを本格始動させることを模索しているが、勝ち筋がまだ掴めていない。
- - - - - - - - - -
コンテンツ
・現在の状況
・新たにコンサル事業を始めるも…?
・戦略コンサルで生き抜くのはハード
・コンサルスモビジは”泥臭さ”が勝ち筋
・コネクティブザドッツという考え方
・まとめ
- - - - - - - - - -
現在の状況
武田:よろしくお願いします!
昨年、ローレイヤー特化の人材紹介ビジネスに参入したと仰っていました。その後はどうでしょうか。
実は、人材紹介事業は、半分撤退のような状況になってしまっていまして…。
未経験・年収300万円の人材紹介はやめて、結果的にもうちょっと年収が高めの方の人材紹介にシフトせざるを得なくなっている感じです。
Youtubeで集客しているのですが、流入層がローレイヤーではないことから、こうなりました。
武田:なるほど。今に至るまでの経緯を詳しく教えていただけますか。
はい。まず、「ローレイヤーの人材紹介をやろう」と決めてから、500万の資本金に加え、500万を国庫から借りて、1,000万で事業を始めました。
求職者を集めるために、Meta・Tiktokなどのぺイド広告やindeedのようなアグリゲーションサイトへの登録などを、6個ぐらい試しました。
我々に知見がなかったため、運用は外部業者にお任せしました。でもこれが失敗でした。
おすすめ記事
あなたの知らない【生活支援事業】の世界。貧困ビジネスが蔓延る業界に挑む、コンサルファーム出身のスモビジマン
Biz library編集部
¥1,980
2024.6.23
水筒ビジネス検討事例から学ぶスモールビジネス:初期リサーチ
武田所長
¥100
2022.6.12
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 スモビジオーナーの書籍出版の苦労とリターンについて語ってみた【vol9】
Biz library編集部
会員限定
2024.4.1
副業から始め月商400万円!趣味の【金継ぎ】で物販・教室など複数事業を展開するスモビジマンの努力の軌跡
Biz library編集部
¥1,980
2024.3.26
【8月中は完全無料】Biz libraryサブスク化オープンします!
武田所長
無料
2023.8.1
【メディア事業】複数メディア運用で月商1,500万。徹底した検証とKPI設定の重要性を知るスモビジマン
Biz library編集部
¥2,480
2023.10.13
初年度年商1,350万円、粗利率100%!人材紹介会社設立から1年間を振り返る(無料相談付き)
チャック@事業開発プロフェッショナル
¥4,900
2024.3.24
スモールビジネスとノーコードが相性抜群という話
まつ@ノーコードの人
無料
2025.3.4
月商700万、コンサル特化のBtoB営業代行!営業最強企業で学んだ営業の極意
Biz library編集部
¥1,980
2024.12.28
ビジネス特化型コンテンツプラットフォームBiz Libraryを始めた理由
武田所長
無料
2022.6.11
2025年3月の公式記事
3月中にBiz libraryサブスク会員にご登録いただくと、過去の会員限定記事と以下の記事を全て読むことができます。
①【スモビジ奮闘日記】教養なにそれおいしいの?美味しいよ!【vol.22】
➁【突撃!隣のスモビジマン】独立→フリーコンサル→弁当屋70店舗を事業継承!スモールM&Aで描く未来
➂【リアル・スモビジ】奮闘するスモビジマンの実録ストーリー・新事業を探せ【vol.1】
➃【リアルバックオフィス事情】バックオフィス、外注するか自分でやるか?スモビジオーナーのリアルバックオフィス事情【#2】
その他2本〜公開予定
2025年3月の公式イベント
2025年3月24日(月)19:10~21:30@原宿
ビジネスマッチング会!協業先・業務委託先・取引先と出会いなさい!
詳細はこちら
- - - - - - - - - -
「リアル・スモビジ」—奮闘する起業家の実録ストーリー
スモールビジネスを立ち上げ、日々奮闘する経営者たち。
本連載では、そんな彼らが事業を軌道に乗せるまでの試行錯誤を、武田所長とともにリアルタイムで追っていきます。
事業立ち上げのリアルな様子や、武田所長とのディスカッションで生まれる役立つヒントや視点を提供していきます。
武田所長コメント
これまで『お悩み相談』シリーズでビズライブラリー会員の方々の事業相談を受けていましたが、その後の様子も知りたいと思い、連載化することにしました。
まさに事業立ち上げの渦中にいる会員の方の試行錯誤をリアルタイムで追っていきます。
相談者の概要
総合商社出身、独立3年目のスモビジマン。
昨年、ローレイヤー特化の人材紹介事業を立ち上げたものの、資金が尽きてしまい方向転換を決意。
現在は、新たに新規事業コンサルティングを本格始動させることを模索しているが、勝ち筋がまだ掴めていない。
- - - - - - - - - -
コンテンツ
・現在の状況
・新たにコンサル事業を始めるも…?
・戦略コンサルで生き抜くのはハード
・コンサルスモビジは”泥臭さ”が勝ち筋
・コネクティブザドッツという考え方
・まとめ
- - - - - - - - - -
現在の状況
武田:よろしくお願いします!
昨年、ローレイヤー特化の人材紹介ビジネスに参入したと仰っていました。その後はどうでしょうか。
実は、人材紹介事業は、半分撤退のような状況になってしまっていまして…。
未経験・年収300万円の人材紹介はやめて、結果的にもうちょっと年収が高めの方の人材紹介にシフトせざるを得なくなっている感じです。
Youtubeで集客しているのですが、流入層がローレイヤーではないことから、こうなりました。
武田:なるほど。今に至るまでの経緯を詳しく教えていただけますか。
はい。まず、「ローレイヤーの人材紹介をやろう」と決めてから、500万の資本金に加え、500万を国庫から借りて、1,000万で事業を始めました。
求職者を集めるために、Meta・Tiktokなどのぺイド広告やindeedのようなアグリゲーションサイトへの登録などを、6個ぐらい試しました。
我々に知見がなかったため、運用は外部業者にお任せしました。でもこれが失敗でした。
あなたの知らない【生活支援事業】の世界。貧困ビジネスが蔓延る業界に挑む、コンサルファーム出身のスモビジマン


水筒ビジネス検討事例から学ぶスモールビジネス:初期リサーチ


【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 スモビジオーナーの書籍出版の苦労とリターンについて語ってみた【vol9】


副業から始め月商400万円!趣味の【金継ぎ】で物販・教室など複数事業を展開するスモビジマンの努力の軌跡


【8月中は完全無料】Biz libraryサブスク化オープンします!


【メディア事業】複数メディア運用で月商1,500万。徹底した検証とKPI設定の重要性を知るスモビジマン


初年度年商1,350万円、粗利率100%!人材紹介会社設立から1年間を振り返る(無料相談付き)


スモールビジネスとノーコードが相性抜群という話


月商700万、コンサル特化のBtoB営業代行!営業最強企業で学んだ営業の極意


ビジネス特化型コンテンツプラットフォームBiz Libraryを始めた理由

