
【スモビジ奮闘日記】強く安定したスモビジオーナーであり続ける4つの習慣【vol.21】
『武田のスモビジ奮闘日記』とは
ビズライブラリーを主催する武田所長の徒然なるスモビジ日記です。
武田所長が最近スモビジに取り組む中で考えたことや、発見した出来事などを綴ります。
- - - - - - - - - -
強く安定したスモビジオーナーであり続ける習慣
先日、「今のキャリアや立場を得ることができた秘訣はなにか」という質問をされた。
思えば私がサラリーマンをやめてからもう約10年が経過している。10年という歳月を経営者として生き、幸いにも自分自身では納得のいくキャリアや立場を得ることができた。
一言で秘訣(成功した原因と言い換える)を表現するのは難しいが、突き詰めて考えてみたところ、それは「習慣」ではないかという考えに至った。
質問してきた人は「こういったビジネススキルが成功の秘訣だ」等の回答を期待していたようだが、ビジネススキルというのは結果的に獲得したものであって、成功した原因ではない。
ポジション(XX取締役など)や実績(売上x億円等)も、結果的にそうなったのであって、成功した原因ではない。
そう考えれば、やはり日々の生活習慣こそが成功の原因ではないだろうか。
成功の原因とは「このときのアレだ」と特定できるものではない。毎日積み重ねる無数の意思決定こそが、長期的に安定したキャリアであり、立場を作るのだと思う。
そうすると、日々の生活習慣や意識というものに目を向ける価値が十分にある。
そこで今回は、武田が実践する習慣というテーマで書いていこうと思う。これはあくまで私の意識していることなので、そのままコピーして欲しいというわけではない。しかし意識すれば行動は変わるものである。
強く安定したスモビジオーナーを目指す方の参考になれば幸いである。
おすすめ記事
採用支援コンサルとして独立、3期目で年商3千万超。年商1億を目指すスモビジマン
Biz library編集部
¥980
2025.6.5
事業計画ゼロからの挑戦。退職後300人に会い、月商200万円のYouTube事業を築いた戦略
Biz library編集部
¥1,980
2025.8.4
【シングルタスク脳になりなさい】スモビジオーナーとしての基礎的行動習慣
Biz library編集部
会員限定
2025.5.8
5年目で年商6千万。元小学校教員が初起業で「専門職向け有料メディア」を立ち上げ、成長させた軌跡
Biz library編集部
¥1,980
2024.12.18
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 自分で自分を詰めなさい!BtoBスモビジの営業管理方法【vol.11】
Biz library編集部
会員限定
2024.5.31
【今日から実践】武田所長が語る!スモビジに有効な情報収集手法【デスクトップリサーチ編】
Biz library編集部
¥2,480
2023.11.14
副業から始め月商400万円!趣味の【金継ぎ】で物販・教室など複数事業を展開するスモビジマンの努力の軌跡
Biz library編集部
¥1,980
2024.3.26
【ITコンサル・受託開発】ワーホリ中に独学でコーディングを始めた男が年商1億規模の会社をつくるまで
Biz library編集部
¥2,480
2024.4.16
【スモビジお悩み相談室】セミナーや研修で年商3千万、労働集約の限界が見えてきた
Biz library編集部
¥980
2023.8.22
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 顧問先の成長や最近聞いた面白ビジネスの話【vol1】
Biz library編集部
会員限定
2023.12.11
『武田のスモビジ奮闘日記』とは
ビズライブラリーを主催する武田所長の徒然なるスモビジ日記です。
武田所長が最近スモビジに取り組む中で考えたことや、発見した出来事などを綴ります。
- - - - - - - - - -
強く安定したスモビジオーナーであり続ける習慣
先日、「今のキャリアや立場を得ることができた秘訣はなにか」という質問をされた。
思えば私がサラリーマンをやめてからもう約10年が経過している。10年という歳月を経営者として生き、幸いにも自分自身では納得のいくキャリアや立場を得ることができた。
一言で秘訣(成功した原因と言い換える)を表現するのは難しいが、突き詰めて考えてみたところ、それは「習慣」ではないかという考えに至った。
質問してきた人は「こういったビジネススキルが成功の秘訣だ」等の回答を期待していたようだが、ビジネススキルというのは結果的に獲得したものであって、成功した原因ではない。
ポジション(XX取締役など)や実績(売上x億円等)も、結果的にそうなったのであって、成功した原因ではない。
そう考えれば、やはり日々の生活習慣こそが成功の原因ではないだろうか。
成功の原因とは「このときのアレだ」と特定できるものではない。毎日積み重ねる無数の意思決定こそが、長期的に安定したキャリアであり、立場を作るのだと思う。
そうすると、日々の生活習慣や意識というものに目を向ける価値が十分にある。
そこで今回は、武田が実践する習慣というテーマで書いていこうと思う。これはあくまで私の意識していることなので、そのままコピーして欲しいというわけではない。しかし意識すれば行動は変わるものである。
強く安定したスモビジオーナーを目指す方の参考になれば幸いである。
採用支援コンサルとして独立、3期目で年商3千万超。年商1億を目指すスモビジマン


事業計画ゼロからの挑戦。退職後300人に会い、月商200万円のYouTube事業を築いた戦略


【シングルタスク脳になりなさい】スモビジオーナーとしての基礎的行動習慣


5年目で年商6千万。元小学校教員が初起業で「専門職向け有料メディア」を立ち上げ、成長させた軌跡


【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 自分で自分を詰めなさい!BtoBスモビジの営業管理方法【vol.11】


【今日から実践】武田所長が語る!スモビジに有効な情報収集手法【デスクトップリサーチ編】


副業から始め月商400万円!趣味の【金継ぎ】で物販・教室など複数事業を展開するスモビジマンの努力の軌跡


【ITコンサル・受託開発】ワーホリ中に独学でコーディングを始めた男が年商1億規模の会社をつくるまで


【スモビジお悩み相談室】セミナーや研修で年商3千万、労働集約の限界が見えてきた


【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 顧問先の成長や最近聞いた面白ビジネスの話【vol1】

