【リアル・スモビジ】奮闘するスモビジマンの実録ストーリー・まず型化より始めよ【vol.3】
Biz libraryサブスク会員にご登録いただくと、本記事の過去連載をはじめ、過去の会員限定記事30本分以上を全て読むことができ非常にお得です。
「リアル・スモビジ」—奮闘する起業家の実録ストーリー
スモールビジネスを立ち上げ、日々奮闘する経営者たち。
本連載では、そんな彼らが事業を軌道に乗せるまでの試行錯誤を、武田所長とともにリアルタイムで追っていきます。
事業立ち上げのリアルな様子や、武田所長とのディスカッションで生まれる役立つヒントや視点を提供していきます。
武田所長コメント
リアル・スモビジでは、まさに事業立ち上げの渦中にいる会員の方のスモールビジネス立ち上げの試行錯誤をリアルタイムで追っていきます。
自身の事業立ち上げに活かしなさい!
相談者の概要
総合商社出身、独立3年目のスモビジマン。
昨年、ローレイヤー特化の人材紹介事業を立ち上げたものの、資金が尽きてしまい方向転換を決意。
第1回の相談で自身のバックグラウンドの棚卸しを行い、「物流・農業などレガシー領域の業務改善コンサル」事業に可能性を見出した。
第2回の相談では「まだ本格的なスタートを切っていない事業を、どのように発信していくか」という悩みを解決。
第3回の今回は、1か月の成果の共有と、大きな目標である「営業利益1億」を目指すための具体的なステップについて話し合いました。
- - - - - - - - - -
コンテンツ
・事業開始1か月の成果
・営業利益1億を目指すには?
・営業活動の進捗状況
・型化しなさい!フル稼働しなさい!
- - - - - - - - - -
事業開始1か月の成果
武田:前回のインタビューからあっという間に1か月が経ちますね。
前回は、業務改善コンサルとして本格的に始動を始めたところでした。今はどのような状況ですか?
今は共同創業者と2人で稼働しており、稼働率で言うと160%くらいです。
案件は、現場に入って業務を可視化してマニュアルを作るような仕事が多いです。
現場で働いている職人さんや運転手さんから業務の内容を聞き出して、整理するようなことをやっています。
まだ始動して間もないですが、ありがたいことに評価もいただけるようになりました。
武田:素晴らしい。本気で取り組めば、1か月という短期間でも状況は大きく変わっていく。
前回、「まずは人月300万を自分が実現する」ことを目指そうという話になっていたと思いますが、兆しは見えていますか?
おすすめ記事
サラリーマン歴20年からの独立。副業から始め、民泊・レンスペを夫婦で10か所運用するスモビジマン
Biz library編集部
¥1,980
2024.3.13
【スモビジコラム】BtoB無形高額サービス(受託・コンサル等)の値決めについて
Biz library編集部
¥1,480
2024.10.7
【会員限定】コンサル会社は実際何をやっているのか?経営方針屋からオカルト屋まで6パターン解説【vol.14】
Biz library編集部
会員限定
2024.7.8
※完売【公式オフ会】3/26(火)Small Business Meetup #1 レンタルスペースビジネス【@原宿】
Biz library編集部
会員限定
2024.3.13
【円安時代の副業戦略】東南アジア越境ECで収益拡大!月商数十万から数百万を目指す穴場ビジネスの全貌:メリットから稼ぐポイントまで一挙網羅して徹底解説!
Yuki SONODA
¥1,480
2024.2.6
完売【公式イベント】8/26(月)Small Business Meetup #3 受託開発ビジネス【@渋谷】
Biz library編集部
無料
2024.8.9
独立して3年で30社支援。DXコンサルタントが明かす、仕事が途切れない秘訣
Biz library編集部
¥1,980
2025.10.6
【スモビジコラム】自分で自分を詰めなさい!BtoBスモビジの営業管理方法【初心者向け】
Biz library編集部
¥680
2024.11.4
【3/24 ビジネスマッチング交流会】協業先・業務委託先・取引先と出会いなさい!【@原宿】
Biz library編集部
会員限定
2025.3.3
【シングルタスク脳になりなさい】スモビジオーナーとしての基礎的行動習慣
Biz library編集部
会員限定
2025.5.8
Biz libraryサブスク会員にご登録いただくと、本記事の過去連載をはじめ、過去の会員限定記事30本分以上を全て読むことができ非常にお得です。
「リアル・スモビジ」—奮闘する起業家の実録ストーリー
スモールビジネスを立ち上げ、日々奮闘する経営者たち。
本連載では、そんな彼らが事業を軌道に乗せるまでの試行錯誤を、武田所長とともにリアルタイムで追っていきます。
事業立ち上げのリアルな様子や、武田所長とのディスカッションで生まれる役立つヒントや視点を提供していきます。
武田所長コメント
リアル・スモビジでは、まさに事業立ち上げの渦中にいる会員の方のスモールビジネス立ち上げの試行錯誤をリアルタイムで追っていきます。
自身の事業立ち上げに活かしなさい!
相談者の概要
総合商社出身、独立3年目のスモビジマン。
昨年、ローレイヤー特化の人材紹介事業を立ち上げたものの、資金が尽きてしまい方向転換を決意。
第1回の相談で自身のバックグラウンドの棚卸しを行い、「物流・農業などレガシー領域の業務改善コンサル」事業に可能性を見出した。
第2回の相談では「まだ本格的なスタートを切っていない事業を、どのように発信していくか」という悩みを解決。
第3回の今回は、1か月の成果の共有と、大きな目標である「営業利益1億」を目指すための具体的なステップについて話し合いました。
- - - - - - - - - -
コンテンツ
・事業開始1か月の成果
・営業利益1億を目指すには?
・営業活動の進捗状況
・型化しなさい!フル稼働しなさい!
- - - - - - - - - -
事業開始1か月の成果
武田:前回のインタビューからあっという間に1か月が経ちますね。
前回は、業務改善コンサルとして本格的に始動を始めたところでした。今はどのような状況ですか?
今は共同創業者と2人で稼働しており、稼働率で言うと160%くらいです。
案件は、現場に入って業務を可視化してマニュアルを作るような仕事が多いです。
現場で働いている職人さんや運転手さんから業務の内容を聞き出して、整理するようなことをやっています。
まだ始動して間もないですが、ありがたいことに評価もいただけるようになりました。
武田:素晴らしい。本気で取り組めば、1か月という短期間でも状況は大きく変わっていく。
前回、「まずは人月300万を自分が実現する」ことを目指そうという話になっていたと思いますが、兆しは見えていますか?