Biz library

【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記  スモビジオーナーの書籍出版の苦労とリターンについて語ってみた【vol9】

『武田のスモビジ奮闘日記』とは

 
ビズライブラリーを主催する武田所長の徒然なるスモビジ日記です。
武田所長が最近スモビジに取り組む中で考えたことや、発見した出来事などを綴ります。

- - - - - - - - - -

コンテンツ


・本を書くことになった経緯
・本を書く苦労
・後工程の重要性
・友人知人の協力
・得られる経済的リターン
・得られる非経済的リターン
・まとめ

- - - - - - - - - -


先日、ビズライブラリーのdiscordグループ内で「本を書くってどんな感じですか?」という質問を頂いたので簡単に書いてみようと思う。

要約すると「凄く大変ですけど、コンテンツを作ることが好きならばオススメですよ」ということになる。

以前のインタビュー記事で”ビジネスは権威性ハック大会”というワードも出たが、私個人はスモビジで食っていきたいという方へは出版をおすすめしている。(特にコンサルなど一言で価値を伝えずらい無形商材を扱うビジネス)

どんなビジネスを行うにしても権威性や発信力はあったほうがよい。SNSでの発信以外にも大手メディアへの寄稿やイベントへの登壇などによって、ブランドを構築していくことをよく勧めている。

ブランドというのは難しく考える必要はなく、自分とある特定の価値を結びつければよいのだ。

例えば「スモビジのノウハウを発信し、成功を後押ししている人」と言えば「武田所長というヤツがいるな」と認識してもらえればよいのである。継続的に同じことを言い続け、忠実に実行し続けることが大事ということである。


ここから先は有料部分です

この続き: 約 4037 文字 サブスク会員になる

この記事を含む月5〜6本が読み放題!

おすすめ記事

【広告運用は甘くない】元手200万円から年商10億円超!SNSマーケ・広告運用マンが語る夢と現実

Biz library編集部
¥1,980 2023.8.19

6/10 20:00~オンライン対談『上流に登り続けなさい!上を目指す受託・コンサルスモビジ』

Biz library編集部
無料 2024.6.6

【奮闘日記&お知らせ】事業に成功出来る人と出来ない人/新体制ビズライブラリーについて

Biz library編集部
無料 2025.6.30

契約するタイミングは?税理士の選び方は?税理士さんに聞くスモビジ税務

Biz library編集部
会員限定 2025.4.23

コンクリート研究者から起業家へ。営業支援領域のマイクロSaaSを立ち上げたスモビジマン

Biz library編集部
¥977 2025.7.17

【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 意外に楽しい!スモビジでの組織づくり【vol.20】

Biz library編集部
会員限定 2024.12.4

【連続スモビジ起業】複数事業で売上15億円。生粋のスモビジマンが語る、タピオカ屋への参入と撤退

Biz library編集部
¥1,480 2023.3.9

【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 SaaSから一周回ってBpaasビジネスをやりなさい!【vol.19】

Biz library編集部
会員限定 2024.11.15

【オンラインイベント書き起こし】メディア事業を月商1,500万円まで育てた方法

Biz library編集部
会員限定 2023.12.6

年商3億、利益1億超!トレーディングカード業界でヒット商品を連発するスモビジマン

Biz library編集部
¥1,980 2024.5.22