Biz library

【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 稼働売りを抜け出せ!受託・コンサルのメニュー売りとは?【vol.12】

『武田のスモビジ奮闘日記』とは

ビズライブラリーを主催する武田所長の徒然なるスモビジ日記です。
武田所長が最近スモビジに取り組む中で考えたことや、発見した出来事などを綴ります。

- - - - - - - - - -

コンテンツ

・受託・コンサルの「稼働売り」とは
・稼働売りのメリット/デメリット
・メニュー売りとは
・メニュー売りのデメリット
・最近読んだ書籍

- - - - - - - - - -

受託・コンサルの「稼働売り」とは

稼働売りとは、単価x稼働率で決まる見積りのことである。

受託ならITコンサル、SE、PGなど階級毎の人月単価があり、それに稼働率を掛け算する。案件にアサインされるプロジェクトメンバーの単価x稼働率を合計をすることで、プロジェクトの合計見積りが出来上がるという構造だ。

稼働売りで受託開発ビジネスやコンサルビジネスをしている方はビズライブラリーにも多いのではないだろうか。今回は、「稼働売りをどのように抜け出すか」ということについて少々書きたいと思う。

ここから先は有料部分です

この続き: 約 2679 文字 お得なサブスク会員プラン

この記事を含む月5〜6本が読み放題!

おすすめ記事

【質問コーナー】フリーター・ニート向けの人材紹介で起業。武田所長が語る"勝ち筋"とは?

Biz library編集部
無料 2025.10.16

1年目で年商4千万。会社員が独学でフリーランスエンジニアになり受託開発会社を興すまでの軌跡

Biz library編集部
¥1,980 2024.8.25

闘病で知った働く意味。ゼロから年商4000万円を築いた彼女が語る、顧客の心を掴む”気合い”の正体

Biz library編集部
¥1,980 2025.8.7

「とりあえず出す」ではもう勝てない。スモールビジネス経営者がYouTubeで成果を出すための”視聴者目線”と”熱量”とは?

Biz library編集部
¥1,280 2025.7.8

【個人の時代】あなたのタイプに合ったスモールビジネスを選びなさい!

Biz library編集部
無料 2025.4.16

仕事と私生活のベストバランス。ある経営者のタイムマネジメント術

Biz library編集部
会員限定 2025.9.15

スモビジの基本戦術「長期持久戦」を挑む領域ってどうやって見つけるの?

Biz library編集部
会員限定 2025.1.14

【人材事業】2か月目で月商300万円!ローレイヤーの転職に特化した人材紹介ビジネス

Biz library編集部
¥2,980 2023.3.15

自社プロダクト+受託開発パッケージで安定的に月商1千万超!ハイブリッド型スモビジマン

Biz library編集部
¥1,980 2024.10.17

”ビジネスセンス”の正体と磨く方法を解説。感性こそがスモビジの決戦場である

Biz library編集部
会員限定 2025.2.22