Biz library

【シングルタスク脳になりなさい】スモビジオーナーとしての基礎的行動習慣

2025年5月の公式記事
5月中Biz libraryサブスク会員にご登録いただくと、本記事をはじめ過去の会員限定記事30本分以上を全て読むことができ非常にお得です!

【業界ガイド】コミュニティビジネスの裏側を知るスモビジマン登場。マル秘の運営ノウハウを語る!

【シングルタスク脳になりなさい】スモビジオーナーとしての基礎的行動習慣

他『突撃隣のスモビジマン』など3本~公開予定
- - - - - - - - - -
スモビジオーナーとしての基礎的行動習慣

最近、週末は車の運転をすることが多い。

車に乗っているときは英語のpodcastかyoutubeを流し、ぶつくさシャドウイングしているのだが、先日はたまたま”5 things you must work on every day”(毎日やるべき5つの習慣)というDr.Andrew Hubermanによる動画が流れてきた。

このDr.Hubermanさんは、非常に人気のある脳科学youtuberである。
彼が話していた内容と、最近特に私が考えていることが一致している部分が多くあった。

そこで今回は「脳科学に証明された!スモビジオーナーとしての基礎的行動習慣」というテーマでお届けしたい。

習慣なんて大事なのか?いや!習慣こそが大事なのだ!

人々は楽して儲けたい。だからこそギャンブル的な投資に走るし、情報商材はなんやかんや言われながら常に人気である。

会社を買収するという場面でも、「自分が何もやらずに儲かったらいいな」という甘えからM&Aの計画が出てくるケースさえも見られる。

ビジネスにおいても「これを知っているだけでエグいほど儲かる」というノウハウは常に求められている。

だが諸君、残念ながらないのだ。そんなものはないのだ。

ビジネスノウハウというのは多くの施策の結果である。

誰しもが多くの施策の結果として、「自分・自社が特定のタスクをうまくやる方法」であるノウハウに行き着いているのだ。

それ自体を知っていることは非常に有益なのだが、基礎的な考え方・行動習慣がない人に他者のノウハウだけ注入しても、何ら意味をなさない。

基礎的な行動習慣があるからこそ、外部から取り入れた知見をうまく自分流に変化させ、活用することが出来るのだ。ノウハウそれ自体は、単体では競争力をなさない。

ノウハウは自分らが機能させて初めて競争力になる。

さてくどくど前置きを述べたが、言いたいことは

「スモビジオーナーが競争力を発揮していくためには、大前提としてスモビジオーナーとしての基礎所作が身についていなくてはならない」

ということだ。

私が今まで有用だと感じ、一部Dr.Hubermanも説明していた行動習慣について、解説していこう。

現代社会最強の力「集中」

ここから先は有料部分です

この続き: 約 3435 文字 サブスク会員になる

この記事を含む月5〜6本が読み放題!

おすすめ記事

完売【公式イベント】8/26(月)Small Business Meetup #3 受託開発ビジネス【@渋谷】

Biz library編集部
会員限定 2024.8.11

【キングダム?オーシャンズ11?】自分の経営者タイプから考えるスモビジ戦略

Biz library編集部
会員限定 2025.3.29

【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記  コンサル・受託で追及すべき3つのことや不動産1年生になった話【vol2】

Biz library編集部
会員限定 2023.12.20

【イベント告知】10月 会員限定オンラインイベント詳細

Biz library編集部
無料 2023.10.9

M&A経験4回。現在も個人で年間1億稼ぐスーパースモビジマンが歩んできたキャリア

Biz library編集部
¥2,980 2025.4.20

【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 SaaSから一周回ってBpaasビジネスをやりなさい!【vol.19】

Biz library編集部
会員限定 2024.11.15

【お悩み相談】新しい事業に挑戦したいけど受託事業はやめられない。どうリソースを配分すべき?【前編】

Biz library編集部
¥980 2023.11.9

公務員からの独立。官公庁案件特化の営業代行・二次請けコンサルビジネス~あなたの知らない官公庁案件の世界~

Biz library編集部
¥1,980 2024.3.1

【スモビジお悩み相談室】セミナーや研修で年商3千万、労働集約の限界が見えてきた

Biz library編集部
¥980 2023.8.22

【オンラインイベント書き起こし】メディア事業を月商1,500万円まで育てた方法

Biz library編集部
会員限定 2023.12.6