
年商数億円、高利益率。新規事業特化の開発会社が貫くポリシー
スモールビジネス経営者に、事業について遠慮なく質問をぶつける「突撃!スモールビジネスの舞台裏」。普段は聞けないリアルなお金の話や、現場で起きている生々しい意思決定に触れることで、あなたのビジネスにもすぐに活かせるヒントが見つかるはずです。(聞き手:Biz library代表 海保 堅太朗)
目次
* 年商数億円、高利益率。新規事業専門の開発会社とは
* フリーゲーム開発から始まった、独立までのキャリアパス
* 会社設立後の試行錯誤。「サービス業としての開発」を貫く難しさ
* なぜ「儲かる案件」を断るのか?ぶれない経営哲学
* 「お試し期間」で信頼を掴む、アジャイル開発の独自提案術
* 新規事業成功の肝は「作らないこと」にある
* 目指すは「ミニCTO」の育成。今後の展望とエンジニアへの金言
年商数億円、高利益率。新規事業専門の開発会社とは
海保:まずは、現在取り組まれているビジネスの概要について教えていただけますか?
新規事業だけを専門に扱う開発会社を経営しています。開発手法はすべてアジャイル開発で、フルリモートの体制です。
パートナーとなるお客様の規模は様々で、大手キャリアさんのような非常に大きな企業から、市区町村といった小さな組織まで、幅広くお仕事をさせていただいています。
海保:面白いですね。非常にオリジナリティがあると感じます。特徴は大きく二つ、「新規事業に特化」している点と「アジャイルに特化」している点ですね。
「新規事業に特化」というのは、例えば「PR用のウェブサイトを作ってほしい」といった依頼ではなく、開発するものが何かしらのサービスとして事業化されることが前提、という理解でよろしいでしょうか?
はい、その通りです。クライアントは大企業の新規事業部やスタートアップであることが多いですね。
海保:なるほど。色々とお聞きしたいのですが、まず御社の直近の売上の規模感は、ざっくりとどのくらいでしょうか?
年間で言うと、売上は数億円ほどです。
海保:素晴らしいですね。メンバーは何人くらいいらっしゃるのですか?
今は10名か11名ほどです。
海保:それは正社員の方が多いのでしょうか? それとも業務委託のメンバーですか?
半数以上が業務委託です。フルタイムではない業務委託のメンバーも含めると、16名くらいになります。
海保:役員は何名いらっしゃるのですか?
役員は私一人です。
海保:なるほど、素晴らしいですね。
典型的な見積もりの仕方はどういった形なのでしょうか? アジャイル開発だと見積もりが難しいイメージがあります。
ここから先は有料部分です
この続き: 約 10783 文字
記事を購入する ¥1,980
お得なサブスク会員プラン
入会月以降公開の月5〜6本が読み放題!
この記事は今月入会しても読み放題になりません。
おすすめ記事
採用支援コンサルとして独立、3期目で年商3千万超。年商1億を目指すスモビジマン
Biz library編集部
¥980
2025.6.5
【完全解説】スモールビジネスのアイデアが思いつかないあなたへ。今すぐ実践するべき5つの方法
Biz library編集部
無料
2025.4.16
完売【公式イベント】8/26(月)Small Business Meetup #3 受託開発ビジネス【@渋谷】
Biz library編集部
会員限定
2024.8.11
【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 スモビジが伸びるタイミングとその後【vol.18】
Biz library編集部
会員限定
2024.11.7
年間利益数十万〜250万円を目指す、人材系マイクロビジネスの作り方
Felix
¥2,500
2023.1.4
創業メンバー2名のみで運営する法人。スモビジオーナーのバックオフィス事情#6
Biz library編集部
会員限定
2025.7.28
【2024アツいスモビジ】ネット集客を活用したリアルビジネスに勝機あり。強烈な打撃を死角から与えなさい!
Biz library編集部
¥680
2024.2.16
スモビジオーナーのためのロジカルシンキング/仮説検証をやめなさい!発見しなさい
Biz library編集部
会員限定
2025.2.3
事業計画ゼロからの挑戦。退職後300人に会い、月商200万円のYouTube事業を築いた戦略
Biz library編集部
¥1,980
2025.8.4
今注目のビジネスのひとつ。マーケ界隈からの参入が盛んな【高単価スクール】の営業代行で月商一千万円
Biz library編集部
¥1,980
2024.2.27
スモールビジネス経営者に、事業について遠慮なく質問をぶつける「突撃!スモールビジネスの舞台裏」。普段は聞けないリアルなお金の話や、現場で起きている生々しい意思決定に触れることで、あなたのビジネスにもすぐに活かせるヒントが見つかるはずです。(聞き手:Biz library代表 海保 堅太朗) |
目次
* 年商数億円、高利益率。新規事業専門の開発会社とは
* フリーゲーム開発から始まった、独立までのキャリアパス
* 会社設立後の試行錯誤。「サービス業としての開発」を貫く難しさ
* なぜ「儲かる案件」を断るのか?ぶれない経営哲学
* 「お試し期間」で信頼を掴む、アジャイル開発の独自提案術
* 新規事業成功の肝は「作らないこと」にある
* 目指すは「ミニCTO」の育成。今後の展望とエンジニアへの金言
年商数億円、高利益率。新規事業専門の開発会社とは
海保:まずは、現在取り組まれているビジネスの概要について教えていただけますか?
新規事業だけを専門に扱う開発会社を経営しています。開発手法はすべてアジャイル開発で、フルリモートの体制です。
パートナーとなるお客様の規模は様々で、大手キャリアさんのような非常に大きな企業から、市区町村といった小さな組織まで、幅広くお仕事をさせていただいています。
海保:面白いですね。非常にオリジナリティがあると感じます。特徴は大きく二つ、「新規事業に特化」している点と「アジャイルに特化」している点ですね。
「新規事業に特化」というのは、例えば「PR用のウェブサイトを作ってほしい」といった依頼ではなく、開発するものが何かしらのサービスとして事業化されることが前提、という理解でよろしいでしょうか?
はい、その通りです。クライアントは大企業の新規事業部やスタートアップであることが多いですね。
海保:なるほど。色々とお聞きしたいのですが、まず御社の直近の売上の規模感は、ざっくりとどのくらいでしょうか?
年間で言うと、売上は数億円ほどです。
海保:素晴らしいですね。メンバーは何人くらいいらっしゃるのですか?
今は10名か11名ほどです。
海保:それは正社員の方が多いのでしょうか? それとも業務委託のメンバーですか?
半数以上が業務委託です。フルタイムではない業務委託のメンバーも含めると、16名くらいになります。
海保:役員は何名いらっしゃるのですか?
役員は私一人です。
海保:なるほど、素晴らしいですね。
典型的な見積もりの仕方はどういった形なのでしょうか? アジャイル開発だと見積もりが難しいイメージがあります。
ここから先は有料部分です
この続き: 約 10783 文字 記事を購入する ¥1,980 お得なサブスク会員プラン入会月以降公開の月5〜6本が読み放題!
この記事は今月入会しても読み放題になりません。
採用支援コンサルとして独立、3期目で年商3千万超。年商1億を目指すスモビジマン


【完全解説】スモールビジネスのアイデアが思いつかないあなたへ。今すぐ実践するべき5つの方法


完売【公式イベント】8/26(月)Small Business Meetup #3 受託開発ビジネス【@渋谷】


【会員限定】武田のスモビジ奮闘日記 スモビジが伸びるタイミングとその後【vol.18】


年間利益数十万〜250万円を目指す、人材系マイクロビジネスの作り方


創業メンバー2名のみで運営する法人。スモビジオーナーのバックオフィス事情#6


【2024アツいスモビジ】ネット集客を活用したリアルビジネスに勝機あり。強烈な打撃を死角から与えなさい!


スモビジオーナーのためのロジカルシンキング/仮説検証をやめなさい!発見しなさい


事業計画ゼロからの挑戦。退職後300人に会い、月商200万円のYouTube事業を築いた戦略


今注目のビジネスのひとつ。マーケ界隈からの参入が盛んな【高単価スクール】の営業代行で月商一千万円

